女ゴコロと秋の空とはよくいったもので
一瞬雨が降ったかと思ったら
コロッと晴れそうな北の空です

私の1番好きな秋です

先日、田舎で開催された
オクトーバーフェスなんてものに
初めて行ってみました
私の大好きなインドカレーが出店してて
嬉しかったけどお店の方が美味しかった現実
こーいうのは雰囲気。
色々求めちゃいけないの。
しかし田舎も町おこしなのか?
昔よりこういったイベントが増えて
仕事や子育てで遠くへ行けない人たちも
楽しめる環境が増えてきたように思います!
むしろ来る人に対して追いついてない事も多々。
何をやるにも課題はたくさんって事なのか…
どんどん進化して、より良くなって。
今後が楽しみな田舎です。
地元はあんまり好きではないほうだけど。笑
この週末はダラッダラ
それはもう泥のように何もせず
なんならパジャマのまま
だらけきった正義を
貫き通しました
サイコーっ
そもそも来週末はなに、とか
再来週はコレで、その次は誰と…みたいな
先々までの予定がギューギューなのが
本当~に苦手で、本当~に嫌いな私。
今はなんでも予約が多くて
それだけで息切れするほど
ただでさえ、お嬢ちゃんの習い事で
だまっていても埋まっていくカレンダー。
それに加えて伸びる白髪に増える脂肪。
そこに自分の遊びの予定やお付合い。
あれこれ詰めすぎたなーと夏を振り返り
もうちょっと自分のペースに戻そうと
調整している10月です
ダラッダラしてても腹は減る
週末の家事は極力しないと決め込んで
外で食べたり出前館していますが
今週末は家にある物で済ませました!
お嬢ちゃんがローソンの塩メロンパン?
食べたいとご希望だったから
金曜日のうちにパンを買ってスタンバイ
3つ買ったら紅茶くれるっていうから
もちろん3つ買いました
だって土日なんにもしないって
もう、決めてましたから

パンかじってもらったり
余ってたご飯にふりかけかけたり
納豆と解凍しておいたタラコ食べたり
唯一した料理といえば……
目玉焼きとお湯わかした

でも大好き、結局こーいう飯がサイコー。笑
目玉焼き2個作って2個とも破損
こんなことあります
笑
ムカついたから3個追加


うちはまだベビーぷーがいるので
お水足して蒸し焼き、黄身もやや固めです
そう考えたら、いつから半熟とろとろ
食べてないんだろうなー。
お母さんって卵の固さも選べないとは
知らず知らずやっていたけど
お母さんってえらいよね


別に作ればええんやないの?って思うけど
そーいう単純な事じゃないんだよなー。
だって食べてたら絶対ネリネリ近寄ってきて
お口あけて横にいるんだもの
かわよー
結局この目玉焼きも2つはべびぷーのお腹に…
わたしが子供の頃卵アレルギーで
たくさん食べると痒くて大変だったから
遺伝しないといいなーと思いながら
こんだけ食うなら
大丈夫なんじゃね?と思った
ダラッダラの休日でした
おかげで冷蔵庫は更にスッキリ
この辺は食費チャレンジの記事と共に
また後ほど更新しよーっと。
さて本題です
イオンの株主優待、オーナーズカードの
キャッシュバックのお知らせが届きました
アホな私は欲しい株があったから
すっかり売ってしまって100株のみ保有。
現在株価好調、売り時も間違えた

そんな苦いイオンの株主優待。
100株保有でお買い物金額の3%が
現金でキャッシュバックされます
んー。ちょっといいのか悪いのか
正直なんとも言えない金額ではあるが
8%の消費税分を5%で買っている。
更にイオン北海道の株主優待を併用して
更に10%オフで購入できている。
この辺を加味するとインフレと戦うには
やはり強い味方と言えよう
ならもっとイオン行きなよ。笑
このイオンのオーナーズカード
田舎でも見かけることが増えました
さすが主婦に人気の株主優待

500株で4%のキャッシュバックになるので
どうにか次の権利日までに
あと400株、買い増ししたいです

今までは現金キャッシュバックだったけど
アプリでポイント受け取りが可能に
これは便利になるなぁ。
イオンまで貰いに行かなくていいなんて
しかーーし私は今週末、大阪へ行くので
ささやかですが今回はお小遣いにしようと
旅先って何かとお金が飛ぶので
少しでも軍資金にしていこう

たこ焼き代くらいにはなるよね🐙
食費6万円を残すぞチャレンジ
全然計算してないけどどんなかなー
それの結果もけっこう楽しみ
でも、計算するのが面倒くさいの。レシート………
次回はジャパンミートの株主優待を
紹介することになりそうです
どーんと届いたよ~








