ハロウィン最終日近くは
チケット無いと入れない

噂には聞いていたけど本当にすごいんだね

サラ~っとインスタ見ていても
連れが予約してなくて入場できず…な投稿が
いくつも散見してました



さすがにディズニーもUSJも
北海道から飛行機に乗っていくので
どうしてもインパしたい時には
必ず前もって予約して行きますが
地元の人なら行って買えばいいかって
私でも思いますもの

コロナ以降の人数制限なのか
単純に混雑によるトラブルを避けるためなのか
今となってはわからないけど
何事も準備が大切だなと思いました



行ってダメなら他の事を~って
すぐに切り替えられることならいいけど
絶対行きたーい
って時は


やっぱり予約、下調べですね

積水ハ~ウス~♪♪から
配当金のお知らせが出てきました





度々、私は株主優待が大好きなんだと
優待への愛をぶちまけていますが
コロナ禍を経て、激動の株式市場も経験し、
ある種の時代の変わり目的な出来事に触れ。
高配当も必要ねと、
優待投資家の限界も勉強しました。
以降、優待銘柄に偏らないように
銘柄サーフィンする時も常に高配当銘柄も
チェックするようにしてきました



そのチェックも最近できていないけど。
そうしたら。。。。。
今日掘り出した株式書類の中にあったんです。
得意の期限切れ優待がっ!

その名もAPホールディングス



どうも相性悪い銘柄なのか???
ずっとホルダーだったけど、ふと売ったら、
優待変更のアナウンス、株価上昇

買い戻したら値下がり、その後ヨコヨコ、
優待申し込み忘れる

一応、ためてる書類、郵便物も
ザッとは開封しておいたのにな……
日付や期限が近いものから目につくように
上の方に入れておいたんだけどな……
もう、申し込み系優待
ぶっちゃけめんどくさいのよ。
普通に送って下さいよ。
ホントに嫌いになりそう

ふるさと納税総合1位
今が旬の鮭いくら醤油漬け美味しいよ
我が家もそろそろ漬けましょうか