こんにちはニコニコパー

このところ、まるで部活動のようにダンスへ通っていたちゃみさんです笑い泣き笑い


ブログをご覧の方はご存知かと思いますが、真面目に学生してこなかったちゃみさん、今になって学生のやり直しをさせてもらえてるようで、日々楽しく部活動に勤しんでおりました拍手爆笑




先週その親睦会が田舎のホテルでありまして、先生、インストラクターや、通われているお客さん達が皆さん趣向を凝らした仮装で登場しまして笑い泣き笑い




ならば!真顔と、
私も漏れずにギャルしてきましたよーっニヤニヤ笑
41歳のどギャル、いけてますか?🤣🤣🤣





いやー、たのしかった。


60代や70代の人達も一緒にダンスを習ってるんですが、生き生きしてて、可愛がってくれるおば様達に高級エビスを頂き、ワインを頂き、元気を頂き……



こういう歳の重ね方をしてる人達と触れ合ってると、なんだか歳を取る事もポジティブに思えるようになりますひらめき星






こんな歳の重ね方したいなーって、本当に素直!!と思えるポジティブな会でしたニコニコ











さて、部活動(?)も一区切りついたので、そろそろ我が家は年末引きこもりモードへと移行していこうと思っているのですが、12月が期限の株主優待もあるので、一旦整理してみました指差し





アトムの優待期限が迫ってましたガーンガーン


お嬢ちゃんがステーキとハンバーグがいいと言うので、今回はステーキとハンバーグを取り寄せたいと思いますステーキ


ふるさと納税もハンバーグにしたよって言ったんですが、食べ比べればいいじゃん!とききません、反抗期です。笑



とりあえず期限の切れそうな10000ポイントだけ使えばいいや滝汗


ってことで、取り急ぎステーキのみ申し込みました!


じゃないと毎日ハンバーグになる……お嬢ちゃんはハンバーグ好きだからその方が嬉しいのだろう。









開封して放置していた書類の中から
小林洋行の株主優待、おこめ券2キロ分発見ポーン

おこめ券って、お米以外のお会計にも使えるけど
なぜかバカ真面目にお米買ってます。笑



投資を始めた頃は、生活費を減らしたくて、


なんなら株主優待で一生分のおこめ券を貯めて
一生お米に困らなくなったらいいなーなんて
壮大な妄想をしたりしてましたデレデレ笑 






最近は貧乏学生のJrが帰国して、再び一人暮らしを始めたので、持たせたり送ったりする事が多いですニコニコ




カナダから帰国後、仕送りしてないのでこのくらいは…ね。
いくらケチ母さんでも……ね。笑





でも考えてみたら、おこめ券は期限が無いし
なんならおこめ以外も買えるから
貯金のつもりで持っているのもいいのかもキョロキョロ





今の平均年間消費量が50キロだそうな。


それを80歳まで生きたとしてあと40年。



2000キロ分のお米券ゲロー笑
気が遠くなりますな、こりゃ。笑






気になる小林洋行の配当金は……?



350円!!ゲロー



ま……まぁまぁ少ないけれど
そもそもの投資金額が安い株なので
だらだら~っと、かれこれ数年持ち続けてます照れ








でもね、どのみち売るつもりがないので
気にしない気にしないニコニコ







ふるさと納税のみかんが届いて以降
みかんばっかり食べてる我が子達🍊


自然とご飯の量が減っていくんですが
まあいっかと、簡単で質素なご飯が続きましたニコニコ



この週末のお昼は半端に残った白だしがあったので
給食カレーを作りましたカレー


ちょっと白だしを入れて、薄味なしゃば系カレーにすると、なぜか給食っぽくなります爆笑ルーはいいやつじゃなくてトップバリュとかお安めがよい。




 


この時期になると頻度の上がるお鍋鍋
鍋の翌日は雑炊、頂いたカボチャ甘かった!!炎
この前大阪で買ってきた蓬莱のしゅうまいもニコニコ





まるで病人食のような笑い泣き笑い

2人ともしゅうまいを喜んで食べてました!!
やっぱりしゅうまい好きなのかな?


エビがゴロゴロ入ってて
しかも2種類(エビ・肉)入ってるって
親切すぎるしゅうまいだぜよだれキューン


一人暮らしなら半分ずつとか
こういう使いやすさ嬉しいですよねおねがい
我が家は1回で食べ切りましたけども。


毎度のことですが写真暗いなー。笑





私、出産だけでも3回
それ以外も合わせると6~7回………???


なぜか外科手術の多い人生なんですが
考えてみると食事抜きからの回復食の時って
かなりの確率でしゅうまい笑い泣き



柔らかいし、消化しやすく、
体に優しい食べ物って事なのかな。
しかも美味しいし、美味しいし、美味しいし。






年末までまたせっせと暇を見つけて
冷凍庫の中身を作っては食べますてへぺろ




明日あたりはビールでも買って
お料理しながらダラダラ飲みで
お家を楽しんじゃおうかなーっ口笛生ビール
これやると冷凍庫スッキリするけど太るのよーぅ。











 北海道津別町のかぼちゃ🎃

ちゃみさんは農家のお友達から頂いたんですが、かぼちゃの甘みが全然違う!!おいしいですニコニコ

 



 北海道津別町に冷凍食品工場があるサンマルコ詰め合わせセットおねがいキラキラ

コロッケ、冷凍食品、人気のサンマルコですピンクハート