いやはや、友達から聞いたのをキッカケに
ノリで始めた1000円チャレンジ

やってみると本当に大変で
いかに考えずに買い物していたか
日々思い知らされているちゃみsanですが
今月も〆たので記録しておきます

2月の食費→31108円
1日→1111円
惜しいっ






べびーぷーの体調不良が長引いて
お惣菜やお弁当を買って済ませることが
けっこう頻繁にあったことと………
母が手伝いに来てくれて一緒に食べるので
ここはもう必要経費。ケチるとこじゃない。
あとはお家で飲むちょっとしたビールかな

コレも数日に1回の大事な息抜きだからよし◎笑
いいぞ!わたし!!
3月も頑張ろうっ💪🔥
そしてポイント活動と優待券も
めちゃくちゃ大変だったけど計算してみた!
よく毎月!今月の優待はいくらーとか
年末に今年はいくらーとか、
全部載せてる人いるけど。。。。
まじですげぇわ



レシートとっておいたり、ちょこちょこ計算したり
書いておいたり、もうごちゃごちゃ!!
/
相当暇じゃないとできないよ!



私もわりと暇だけどそれでも本当にキツイ。
\
でもやってみましたから

もう二度とやりたくない。笑
ケンタッキー溺れるチーズバーガー780円
ジョリーパスタ・チキンカプリ風、コンポタ
イチゴのクリームケーキ1117円
マクドナルド・マックフロート
すき家・ベーコンエッグ定食+キムチ牛丼
鬼滅の刃セット→1280円
セブンイレブンプライチ→742
なか卯・きつねうどん、鶏塩うどん、
サバ飯セット→1110円
ドトール
チョコバナナパフェ、ココア
フレンチトースト、照り焼きチキン→2080円
ローソン盛りすぎチャレンジ→970円と559円
…とここで写真の限界

これ以上載せられないので以下文章で。笑
- アークス+イオンなどスーパー→3000円
- モスバーガー→1050円
- すき家のっけ丼ミニ→320円
- 日々サツドラの買い物→1262円
- ローソンプライチ→5000円分の冷凍パン
- ローソンプライチ→2400円分の冷凍ピラフ
- セブンプライチ→1200円分のお菓子
合計22870円





2月に使った優待は………
- サツドラホールディングス
- ドトールコーヒー
- テンポイノベーション、Jefグルメカード
- ゼンショーグループ
- マクドナルド
- 太陽物産クオカード
- 議決権行使クオカード
- 神戸物産などJCBギフトカード
- モスバーガー福袋券
その他は………
- dポイント
- Pontaポイント
- PayPayポイント
こんな感じになりました

/
ちなみに商品で届く系は入れてません!
優待のお肉やお味噌やうどんなどなど…
\
3月はこの辺の商品の優待も
合わせて紹介したいなー。
…と、2月のローソンのプライチが
すごいインパクトだったので
それも合わせて近々記事にしたいです

まだまだ減らせる気がしています

ポイントも優待も貯めるだけじゃなく
どんどん使ってお金を残して
更に投資に回していく



3月は、1日1000円死守





そして資本金を増やすぞー
