友人がなんとなく発した
食費1日1000円暮らし。
なんとなーく便乗して
1ヶ月近くが経ちました。
正式には三が日除いた4日からです
こーいうこと、しばらくしてなかったから
反省点も多々、自分の無駄も多々、
改めて色々見えた1ヶ月
特にこの産後1年、前半は本当に体調悪く、
なかなか回復しない体と戻らない体力に、
かなり心も消耗しちゃって
無理はやめよう、頑張るのやめようと思っても
お嬢ちゃんがいる手前、頑張ってしまうし、
食べたい時に、食べたい物食べよう、
自分に優しくしようなんて大義名分を掲げ
ご飯に関しては本当に買ったり取ったり
相当ガンガン使ってました。
夕方のお腹すいたに応えるために
ちょっとおにぎり作っておいたり
明日使おうと思って半分使ったキュウリを
結局何日も放置していたり🥒
↑↑↑これ我ながらどんな癖なん?笑
ダンスに行くのに必要な飲み物を持たせず
途中のコンビニでうっかり買ったり
あ、昔と変わってないわ
……な部分が多々見え隠れして
ちょっと自分嫌いになったわ
で も 、気にした甲斐あって
今日までの合計は26664円
31日で割ると1日860円
1日1000円ってそんなに難しくないんだなーって
今まで何に使ってきたんだろう?って
久しぶりにお金の大切さ
噛み締めるいい機会でした
うちは私とお嬢ちゃんと
1歳になるベビーぷーの3人で
お米や調味料、乾物麺なんかは
株主優待で賄えていてこれなんだから
食べ盛りの高校生の子供が2人いる
彼女のトライする1日1000円は
もっともっと大変なんだろうなーと
改めて尊敬しています
/
ちなみにその友人もいつもではなく
冬休み中意識していたとかそんな感じだから
毎日1000円できっちり生きてるわけはないよ!
でも意識するって大事なことなんだなー。
\
やってみた感想としては
- 買い物に行く回数減った
- お財布のお金(バーコード決済)減らない
- 何作ろうみたいな余計な時間減った
- スーパーダラダラ歩く時間も減った
- 冷蔵庫がスッキリした











