あれれ、優待が届かなくて
つまんなーーい

この前フジオフードが届いたけど
想定外のアクシデント付きだったし
最近思うんだけど、やっぱり私
お食事券の優待よりも
物品で届くほうが好きぽい。
なんなら届いたその日に使えるし
やっぱり物で届くのが1番好きかも。
1番最近の株関係のお手紙は
西松屋の配当金


小さく1300円( ゚д゚)ちーーーーん
でも何もしなけりゃ
それこそ一円も増えんのだ

私自身は、働きたくない一心で
とにかくお金と時間が欲しくて
投資へのドアを叩いたタイプですが
人にすすめる(?)時や
真剣に相談された時なんかは
わりと堅実な二刀流をすすめます。
要するに
安定した給料収入を確保しつつ
余裕資金で投資で増やす。
仕事はしたくない。
なるべく働きたくない。
……を、実践しているくせにアレですが
やっぱりこれには敵わないよなーと
実はこれ昔から変わらず思ってます
わりと自由って、テーマを掲げて
いきなり自営業に走る人いますが
お店やなんかもやってみて
自営業ってマジ面倒

自分で全てやるなら人件費いらないけど
自分で全てやるって自分を消耗するし
結局どこまでいっても
自分orお金or時間だからです。
しかも年金も給料も退職金も
一切保証されない。
会社員やサラリーマンとして働くって
みんなが何も考えずに思っているより
相当美味しいはずなんです
安易に会社をやめて
あたい独立します
って
お店を始めてみたのはいいものの
忙しいわりにお金にならなくて
でも0から会社員には戻れない…
って嘆いていた知人もいました

ただ、どーんと稼げる可能性があるのも
これまた独立開業。
この辺のジャッジはとても難しくて
あとは自分のやりがいだとか
どちらが心の安定に繋がるかとか
そういう事も加味していくのかなと。
今は完全オフ状態だけど
少しレディ・ぷーの育児が落ち着いたら
自分の働きたい分(時間)だけ
働く予定ではいますが
自分にとってのベストな状態を
崩してまで働きたいとは思いません
でも、もし、昔のように
お店やりたーい
って
やりたい事ができたなら
自分の時間や体力をフル投資しても
やってしまうんだと思うんです。
要するに、いつも私が大切にしてるのは
何がしたいのか、何がしたくないのか、
自分の声です

そのために、投資を学ぶ選択肢は
私には必要不可欠なものでした

相変わらず物件も見てるけど
なかなか見つからないもんですね
気づけば世の中ゴールデンウィーク。
お嬢ちゃん達が騒ぎ出すので
連休や長期休みに出かけてますが
私自身はゴールデンとかシルバーとか
正直、まったくどーでもいいんです
だって、
行きたい時に
行けばいいのだから

学校休めないから
子育てしてるとそこが悩みだね!
子供も有給システムで
好きな時にお休み取れるように
便利になったらいいのにね

