今日の日経平均株価は▼256.08
オリエンタルランドは▲670
先週の金曜日の相場に
向き合えなかった事が
悔やまれてならない![]()
![]()
同じような上げ下げは
黙って入ればまたくるんだけど
なんせ2月以降はのんびり向き合って
ちょっとインしてみるなんて事も
本当にできなくなるから![]()
![]()
![]()
今のうちにやっておきたいけど…
まぁ仕方ないさ![]()
![]()
今日は信用で入れたまま放置してた
武田薬品を微益で回収![]()
![]()
+5689円と本当に微益。
ちょっと早まったOLCもギリ+で
整理しようか悩む悩む悩む……![]()
![]()
![]()
金曜日に買い増せなかった事を
死ぬほどもん絶しながら悩んだ結果
もうやめたっ![]()
笑
お腹すいたから1人でこっそり
背徳感たっぷりのカップ麺ランチ![]()
ヤマダ電機の株主優待で購入した
まるちゃんのクッタ・シーフード

日清よりも麺がより麺なんだね
ジャンキー感少ないというか??
お湯入れすぎたせいかしら?笑
でもわたし、日清が好き

まるちゃんは不動の焼き弁があるから!!
お正月明けとかもそうなんだけど
なんとなーくお休みすると
スイッチオフになっちゃうのか??
フリーズする時あって

なーんかどーしようかなーって。
こういう時は
パタンと閉じるのが1番
パタンとしたあとの今日のオヤツは
ロイズの生チョコレート
いつもはオーレなんだけど
初めて買ってみたマイルドミルク味

ず…ずいぶん減ったなぁ
Jrはバレンタインにコレを指定するほど
ロイズの生チョコレートが大好きで
いつしか一粒たりともくれなくなり
私のお口には
入らなくなって早数年…
今ならゆっくり食べられるだろうと
それでも念の為オーレと2箱買ったのに
お前もか…長女よ

まだ一緒に食べてくれる分
バファリンの半分持ってるみたいだし
楽天で期間限定買ったからいいよー
しつこいようだけど
イタリアンフェア
今だけ限定品
生チョコ好きとティラミス好きなら
ぜーったい後悔させない![]()
飛ぶぞ![]()
【公式】【イタリアンフェア限定】ロイズ 生チョコレート[ティラミス]プレゼント ギフト プチギフト スイーツ スイーツセット おしゃれ バレンタイン バレンタインデー
晩ごはんは相変わらずストック食材と
今日は少し買い物してきたんだけど
思えば新年食材の買い足しはまだ2回。
その2回とも株主優待とポイントだから
お金使ってないと気付く
空港で買ったロイズやLeTAOは堪忍な!笑

この奥の細長いヤツ。笑
JMミートの株主優待、鶏胸肉です
実は小分けにして冷凍保存する時に
そのままの厚みでは入らなかったので
ぶっ叩いて平らにして冷凍しました

当然解凍されてもぶっ潰れてるので
イオンモールの株主優待で買った大葉と
そろそろ食べないと死ぬよって
毎日訴えてくるチーズを巻いて
塩コショウで単純に焼きました
あとはこれまたイオンモールの優待で
トマトの福袋を購入してあったので
とりあえずトマト切っただけ。
放置してたいただき物の長芋と
三島の福袋に入ってたゆかりで和え物。
けっこう作ってもキレイに無くなります。
どんだけ三島ゆかりが好きなんだ
笑
…と、冷凍してあった秋鮭で
竜田揚げにしたつもりがもどき。
イオンモールの株主優待と
いただき物と福袋がきいてるね

私は昔から福袋が好きで好きで
かつては福袋用の貯金をしてたほど。
それも、雑貨や服飾系、電化製品、
化粧品、布団、家具、調理器具と
まぁまぁよく買いました。
買わなくなって数年、
今は確実に消費するものと
確実に元が取れる食事券に限定して
毎度ではなく時々買っています
気分とノリ次第では毎年買うことも???
今はもう家計簿はつけていないけど
当時は特別支出のようなもので
別にお金をよけて管理することで
年末年始の家計に影響しないように
福袋を楽しむ方法をとっていました。
そのまた昔は
ただただ買ってました。
無駄遣いってやつです

そういう経験も必要で大事です

もしも今になって、
あぁー年末年始のマジック怖ぇよー
マジで買いすぎ使いすぎたわー
カードの請求、まじ萎える
とか
思っている人がいたら………
大丈夫
その辺もうまくやりくりできる自分に
近い将来必ずなりますよ

お金について考える。
これさえ続けていれば大丈夫
そのうち絶対行き着きます!
お金あったら
全部定価で買えるって。
福袋も福袋じゃなくても
買う気になれば
いつでも買えるって。
そう思ったら貯金も楽しくなって
それを繰り返していくと
ある時を堺に急に増えだします

もちろん投資をしてなくてただの貯金のお話。
そこにたどり着くまでの失敗は
私も何度となく繰り返したし
今はそうやってお金の使い方を
学んでいる最中なんだと受け入れます
不思議なもので急に増える手応えを
急に感じる瞬間があります

これは貯金も投資も
どちらにも言える事です
なんとかの法則とかね。
ちょっとまた今度記事にしよっかな。
ドンドンドン・ドンキー
ドン・キホーテー
の
パン・パシフィックが
株主優待を新設しましたね

配当は1%とよろしくはないけれど
国内にもドン・キホーテ好きな人が
けっこう多い印象です
うちの子達もけっこう好きです。
なんでもあっておもしろいのだけど
1度入ると出られなくなるあのシステムが
私は疲れてしまって年々苦手です。
若い頃は無駄にドン・キホーテにいました。
で・も
優待新設でちょっと面白いなと思って
買い注文してみました

吉と出るか凶と出るか謎すぎますが
資金を凍結するのは嫌なので
ダメそうなら早々に撤退します
笑
やめときゃいいのに
今日ストッカーのお米が無くなったから
明日の朝にチャージします

今度はどの優待米にしようかな
楽天
お買い物マラソン開催中
ポイントざくざく

日用品から食品までまとめて買おう
バレンタインにおすすめ
北海道LeTAOのドゥーブルフロマージュ
季節限定フレーバー

北海道ロイズの人気商品
ポテチにロイズチョコがかかったアレ
不思議と癖になる味
喜ばれます






