通りすがりの方かもしれないけれど

いいねして過ぎて行ってくれた人



私のブログの何が気に入ったのか

フォローしてくれた人のブログは

必ず拝見していますニコニコキラキラ





時間のある時に、過去まで延々と

遡って見てみることも。。。






株式投資に関係無い記事でも見ます。

この前はお子様を亡くされた方の

なんとか前を向いていこうという記事を見て

夜中に1人、おいおい泣きました。






それも底を尽きて暇なとき

どんだけ暇なの。笑



流れるように目につく記事を

たららら〜っと読んでいくんですが



ミニマリスト・断捨離

シンプルライフ系のブログも

よく見るんです、わたしチョキニコニコ







この性格なので、あまりにも極端なのは

自分にはちょっと無理なんだけどバイバイ



お掃除や手間など無駄を省くことや、

最低限の物や労力で生活する良さとか、

共感できる所も多いんです。





わりと気に入ったミニマリストさんの

漫画や本なんかも読んだりします。



断捨離や物やシンプルに暮らすことから

自分の視野が広がったり。


多方向から見る考え方や

逆にとことんシンプルに考えること。


なんなら防災意識や子育て環境まで。

 



そもそもだらしないし、ためこむし

お買い物も無駄遣いも大好きだからこそ

学ぶところも多く

意識するコトが大切って

思って参考にしているんです。



おかげで昔に比べて

お家はスッキリしたし


放っておくと無法地帯になるし

知ること。やってみること。

意識して生きてみること。

これだけでいい事もたくさんありました。







お金の管理、貯蓄、資産形成にも

参考にできる事は多いと感じてます。









だけどそういう人って

押し付けがましい

これ、よく言われてますよね。笑





だから断捨リーナやミニマリスト

シンプルライフ提唱者は

わりと変人扱いされることも笑い泣き





実際

黙って見てるとこの人なに?

みたいな人も確かにいますね笑い泣きあせる爆笑





私がよければこれでいい。

私がやってるのはそういうことではない。

私がやってるのはこういうこと。

私のために。私が満足だから。

尾崎かい?豊かなのかい?w







そう。それで?だから?

みたいな泣き笑い笑満足披露して満足した?

え?なに?ストッキングかなにか?w

今この人の何見せられてるの?的な!笑






いや、結局ブログって

そーいうもんだよなって思います。


もちろん私も含めて。




私の場合、そもそも誰かに

見てもらうことを前提にしていない

完全独り言だと思っています。



あと株の備忘録w






でもある程度の歳になると

自分良ければ全てよしでは

人の共感を得ることは

難しい事を学ぶし



柔軟性の重要さ

嫌でも理解していく事になります。

え、違うの?それこそわたしだけ?笑





共感する力とか

想像する力とか気持ちっていうか。

そういうのが欠けていく世なのかな。

なんか娘の学校トラブル聞いてても

本当〜〜に思うの、この手のこと多いー。




ポチってしてくれる人が時々いるから



形は一方的で独り言のつもりでも

言葉選びは気をつけようって

アレコレ見ていて思いました。







私はあれは嫌い。

私はこれは必要ない。

私はこうはしない。

私はこうした方がいい。

私はこうなので。

お前大門未知子にでもなったつもりか?笑





こういう会話のし方する人って

それこそ私は苦手なんです。笑


大門未知子は好きですよ。

でもその人絶対、大門未知子じゃないし。





そうする事や人を

否定するように運ぶ

文面や言葉選びとでも言おうか。









この前友人と友人の姑と

タコの冷凍の仕方

話題になったんです。




一般的にはさっと茹でて

冷凍するご家庭が多いんだけど



一部地域や海沿いの漁師の家庭では

生のまま、水と一緒に冷凍するんです。




確かにその方が冷凍による乾燥を防げて

冷凍するまでの時間が圧倒的に短く

鮮度を保つには良いので

食べても美味しいのは美味しいです。





でも茹で保存には

茹で保存のメリットも。

すぐ食べれるとか、保存しやすさとか。




優しい姑さん

タコ持っていきなーって言って

私と友人にタコを入れて帰る袋を

持ってきてくれました。






ここで私の友人、姑にこう言いました。


うちあるからいらない。

うちは絶対生なんで。

生の方がうまいんで。

生冷凍しか食べないんで。






うちあるからいらない

だけでよくないか?笑い泣き笑い泣き笑い泣き






わざわざ一旦、姑のタコや

姑のタコの食べ方を否定する意味。




わざわざ自分が

タコ冷凍しない絶対主義である事を

言葉くどく披露する意味。




今思い返してみても


タコいらない

だけでよくないか??






例えばトマトが美味しいと

喜んで食べている人に向かって


トマトの嫌いな所を

やたらに列挙するとか


一体何がしたいんだ?っていう。






美味しいの?

それはよかったね!


…でよくないか?w





なぜ自分のこう!私のこう!

主張を織り交ぜないと

会話ができないのか不思議で。笑



みーーーんな完璧じゃないので

私も含めて誰しもある事はわかってます。






マウンティング?なの?笑

っても考えてみるけど。


そもそもマウントする理由が謎です。


自分が!好きな!こうだ!っていう

満足のこだわりの中で


自分絶対主義で生きてるんだから


マウントの意味すら無い

はずなんだもの。







その友人とは帰り道


そーいうとこ単純に性格悪く見えるし

子どもくさい感じするよ。



かわいい嫁で損する事なんてないんだし

知らない間に敵を作る事もあるかもよ!



もう40なんだし。

そーいうとこ人として見られるよ。

少し気をつけようよ。



なーーんて話しをして

なんか私も一緒に反省したんです。

そーゆーとこ誰でもあるよなって。






でもやっぱり

けっこういるんだな。

こーいう人。


私は普段は

あんまり余計な事は言わないタイプ。


もともと夜の飲食業だったから

聞き上手、聞き返し上手でいる方が

圧倒的に仕事=お金になったし


余計な波風立てるの面倒くさいし

波風立てるかもしれない発言を

すること自体が面倒くさいのかも?笑


我を通していいことなんてないのよ。




ただ言うべき事や

言いたい事は言うよ。

押し付けるではなく伝える。

問いかける、尋ねる、話し合う。





やりたい事をやり通すのと

やりたい事以外を否定するのは

イコールじゃないと思うの。




子供育ててるとたまにある

カップ麺ポテチ冷食与えない問題とか。

添加物は敵だ問題とかね。




うちは遠慮しとく!

だけで済む話し。



大好きだ、美味しいよねと言う相手に

余計な持論やお披露目はいらない。






ある程度大人になってくると

もちっと他に言い方あるだろうと

そこまでの人間性と社会性がないんだと

判断されてしまう事も普通にあります。




あの人あーいう人だから。です。





うちは食べさせますOKグラサン

もちろん私も大好きだし

そもそも日清の歴史も面白い。



今や世界を支える日本企業に

誇らしい気持ちすら芽生えるし



あわよくば子どもにも知ってほしい。



夜中のカップラーメン

特別な感じするから好き照れから

興味を持ってほしい。



別にただ美味しいでもいい。

美味しくないから嫌いでもいい。



興味を持つこと、疑問を持つことで、

人は成長していくと信じていますニコニコ






ただそれを否定する理由や

押し付けるようには

なってほしくないです。








食材を冷凍しません。

ストックしません。

しなびて美味しくなくなるから。


外食しません、節約しません、

貯金しません、しませんしません。




神様か坊さんか?なにか?

やっぱ大門未知子?

「いたしませーん」笑い泣き









うちはしますよ。

家庭用冷蔵庫の限界を駆使して

業務用に近い状態にしています。


外食もするし貯金も節約も

なんならハイリスクな投資もします。



だからなに?w




 

って相手に

言わせたくなるよな

言葉の運びが問題

なんだと思うの。




シンプルに生きるってことは

敵を増やすことでも

誰かや何かを批判することでも

私の正しいや好きな暮らし方を

披露する事でもないはずなのに



押し付けがましくなっているんだよね。

言葉選びのせいで。



っつーかまずそここそがシンプルじゃない件w



なんかせっかく自分らしい

快適な暮らしを手に入れてるんだろうに

それが伝わってこないから

ちょっと可哀想。






ちなみに私はそもそもズボラで

お買い物も、無駄使いも大好きな


にわかミニマリスト

にわかシンプルリスト




少しでも株が買いたくて貯金もするし

お金がほしくて投資をしてるのに

無駄遣いも買い物も大好きな


にわか投資家

にわか節約家なので


買いすぎちゃうわな人も

散財しちゃっててへてへぺろな人も

冷蔵庫のキューリが漬物みたくなる人も

全力で許容範囲です。







朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯

TKGか納豆で完なんて日常。



いい時しか載せてないんですよ。



そういう時って調子も

気分もいいから作ってるんです泣き笑い笑




じゃないと人生そのもの

息苦しくて無理無理おいで





たぶんモテないし。

そんな細かい押し付けがましい女。

かわいくないじゃん。笑い泣き笑い泣き笑い泣き





でもきっとそういう人はこう言う。

私はこういう

自分がいいので。



子どもか!!!!!!笑い泣き笑

だんだん面白くなってきた!!笑






投資してるとこういう人もいます。


お金いらないから。

お金より大事な物があるから。





そんなのわかってますよ。

わかっていてなお、やっているんです。




持って歩くわけでも

積んでおくわけでもないお金。



無くても暮らせるだろうけど

あってもよくないですか?別に笑い泣き笑い泣き笑い泣き







このように!!

不要で不毛な争いを招きそう。

こーいう言い回ししかできない人って。




 

接客業が長かった分

私は気になる方なのかもなー。






まぁ個人の自由ですもの。


生き方も言葉選びも

発信の仕方も人との関わり方も。




でもなんか通りすがりに

すごい嫌な人見た気分。

ブログテロゲローゲローゲロー





わたし気をつけよう真顔


そして思ってた感じと違うから

見るのをやめた。即断捨離。笑




生き生きしてる人。

ちょっと方向性や考え方は違うけど

学ぶ所もたくさんある人。

本当に学べるなこの人からはと思う人。



たかがブログ、されどブログ。



嫌なとこはダーッと流して

いいとこだけ吸収して

よりよく成長しようグッグラサン




ちなみに色んな遠回りと無駄を経て

今日の今日まで生きてきたけれど


無駄からしか

学べない事もあった。



世の主婦に批判されがちな

夜のお仕事だって

飲食店の経営だって

圧倒的な社交性と

知識を育てたと思う。



最終的にお金にはなったけど

私は接客も経営も

「望まないペースで働くこと自体」が

嫌いだという事もわかった。




こだわりって大事なんだけど

柔軟性って必要で。





何にしても頑張るベクトル間違えたら

ダメだよねっていうお話しー真顔泣








 楽天タイムセール星

冷凍してない活蟹!甘くて美味しいOK

毛ガニ不漁で高騰してますダッシュ

24時間タイムセール半額キラキラ終了間近えーん

  

24時間限定タイムセール 北海道産 訳ありボイル活毛がに 800gセット 楽天ランキング入賞毛カニ部門ランクイン あす楽 毛蟹 毛ガニ カニ通販 道産品