嬉しい悲鳴であふれるわたし。
フルーツ祭りかもしれない。

畑は大忙しだし、世の中コロナだし
そう思うとどこにも出掛けられないし

お家で楽しめたらいい!!
毎年こうなら最高だーい!!!笑



41個目のありがとうは。。。
先日マママンゴーを送ってくれた友人から
年中夏のような、沖縄の夏の味覚
パイナポーでした( 〃▽〃)







なんか逆さに入ってたけど
パイナポーはこういうものなのかな。笑







各地で売られるパイナポーは、
どうしても輸送時間や店頭に並ぶ時間など
色んな事が考慮されているので


完熟では収穫しません。
パイナポーは追熟しないからですえーん


沖縄の人が購入するパイナポーは
完全に完熟の状態で購入できるので
圧倒的に甘くておいしいっ!!


しかもイガイガ、チリチリしなーいキョロキョロ



こういう、どうしても現地でじゃなきゃ
食べられない物、やっぱりありますよねー。



ちなみにメロンも少し早い位で収穫します。
メロンはパイナポーと違って追熟するので
甘く柔らかいのが好きな人は冷蔵庫に入れず

数日常温で放置すると美味しくなります照れ






やだ、わたし、農女っぽい笑い泣き笑い泣き笑い泣き






42個目と43個目は。。。
ガソリンスタンドの給油プレゼントプレゼント


箱ティッシュ3箱セットと







マスクケース&マスク







中国産マスクですキョロキョロ笑い泣き笑い泣き

マスクケースは、なんか優待入れるのに
ちょーど良さそうな感じなので
マスクは入れなさそうな予感です。笑





44個目は。。。ジップロック!!






これね、なんか貰う率高いです。笑
それだけ私の周りにニッセイの加入者が
多いっていうことなのかなー???



けっこう使うので助かります。
消耗品ですよね、ジップロックウインク




45個目は。。。
スイカ~農女の足を添えて~





お目汚し失礼致しましたグラサン



これはマダーボールって品種だったかな?
皮が薄ーーーくて甘ーーい品種。


北海道といえば 当麻町でんすけが
スイカの王様ブランドなんだけど


こっちの方が甘いような気も。。。??




これは自家用に 畑のお母さんが
毎年自分で植えて育てているものです照れ




暑い日が続くと、食欲落ちるし
こういう物ならバクバク食べてくれるし
ケチらず食え!って言えるしw


本当に助かります。
果物、買ったら高いからなぁ。


なんでも作って食べる農家さん。
美味しいし、本当に尊敬しますえーん



来年は農女卒業しよう。。。
来年はお断りしよう。。。と思うけれど…




スネまで筋肉痛になるくらい
いきなり老体を酷使していますが

よし!頑張ろうって思えてしまって
毎年酷使しに行ってしまうのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き




さて、まだまだ収穫始まったばかり!!
がんばるぞーーーっグラサングラサングラサン