今年は雪も無いし、あったかいし、




たいそうよき(๑˘ ˘๑)*.。なんて思ってたら




やっぱり2日でのっこり降ったべや!




…な、安定した雪国 北海道⛄❄️








なんちゃってポイラー(?)の私は




今日も自称ポイ活をしに出かけました。








なんちゃってポイラーのポイ活については






またあとで。。。。。



(なんで今言ったの?w)










何ってマスクが店頭から消えていたことに




とんでもない衝撃をうけたものですから。










最初の一件目では、袋タイプの物が



お一人様二個まで(すでに箱入りは品切れ)











えーっ!!!!(@ ̄□ ̄@;)!!











なぜこうも驚くのか。。。というと、







今までもありましたよね。




新型インフルエンザ、



SARS、MARS、PM2.5、コレラ?










いつも北海道への影響が騒がれるのは




騒動のやや後半。




なんなら意識せずに収束することも多く




マスクの品切れがテレビで騒がれ出す頃は



まだまだ普通に売ってる始末。






(逆にどんだけのんびりなの?道産子w)








なんなら本州に住んでる友達に頼まれて





各地へマスクを発送した事もありました。











インバウンドやなんかで




外国人が北海道にも増えたから




道産子の意識も高まったのでしょーか?









気になったわたしは、もう一件




別な店にも寄ってみましたが。。。。




そこは0。子供用と保湿マスク



あと美肌マスク以外は0。








(へぇ。。美肌なんてあるんだ。。。笑)










1番家から近いドラッグストアーには



まだ数個、箱入りがあり袋入りもあり、



一家族、箱入りは3箱まで



袋入りは5袋までと貼り紙がされていて、



買いに来た人の中には








「ネットで◯◯円だぜ!!」とか





「まだあったし普通の値段だから大丈夫」とか





「今日中に送るから」など








それはもぅ、マスクパニックそのもの(・・;)










またいつ頃、少しですけど入荷しますので…






って、アセアセしながら説明している




店員さんもおられました( ̄▽ ̄;)










や、普通の事なんだろうけど





なんかいつもの田舎の流れと違い過ぎて





ちょっと衝撃的でした。










外出は最小限に。




使うマスクも最小限に。




とりあえずこれが得策なのだと




思った次第であります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧










マスク、ウイルス関連銘柄が




もしや上がるのかしら?と思いながら




二の足を踏んだビビりなわたしは




けっこう中途半端なところから




参戦してみています。。。が、




どうなることやらって感じで(´Д`;)









とりあえずマイナスにならなきゃいいと




ここはお腹をドスンと据えて




とっとと売ってしまおうと




今のところは思っているのですが。。。









結果やいかに!?!?!?