今年1年のクロス取引の結果を




まとめておこうと思います( ・∇・)









まとめる…なんて言っても




実は4月にぽつん、5月にぽつん、



12月まで恐ろしく放置して



ほとんど12月のみなんですけど(・・;)








○4月○

アイ・ケイ・ケイ

1500円相当の洋菓子セット→500円でクロス




まままままさか、ブログを始めたり

こんな風に記録する予定が無かったので

正確な金額の記録が無いため多目に試算w


合計  +1000円





○5月○

サカタのタネ

1500円相当選べるカタログ→700円でクロス




こちらも多目に試算してます(`;ω;´)


(ちなみにつや姫1.5キロを選択しましたおにぎり)




合計    +800円






いきなりぶっ飛んで12月⊂( ・ω・)⊃ブーン





○12月○

トラスコ中山

5000円相当の商品→1161円でクロス


+3839円也( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧





○ローランド・ディージー○

3000円相当の商品→992円でクロス


+2008円





ヤマハ発動機

1500円相当の商品→665円でクロス


+835円





アルペン

2000円商品券→641円でクロス


+1359円





楽天

楽天トラベル2000円分と楽天市場500円分

合計2500円分→443円でクロス


+2057円





ライオン

2000~2500円相当と言われているので

2000円で試算しています。



2000円相当の自社製品→794円でクロス


+1206円





不二家

3000円分の商品券→990円でクロス


+2010円





サッポロホールディングス

2000円相当の商品→1378円でクロス


+622円





キリンホールディングス

1000円相当の商品→761円でクロス


+239円






日本マクドナルドホールディングス


注文する商品によって5000円~7000円と

優待券の価値が変動するので

5000円で試算しています。



5000円分の無料券→1654円でクロス


+3346円





合計10社  +17521円






1年の集計は


30000円分の商品など優待を


10679円でクロス取引できました(´∇`)






合計    +19321円です。









んーーーーー。



やっぱ今年の夏~秋にかけての


モチベーション低下、


だらみが過ぎたなぁー( o´ェ`o)







どうせ取れやしないだろうではなく、



やってみなくてはダメだったのに、



コツコツ、マメな作業をケチりたい



ちゃみsanのだらけきった正義が



大きく大きく影響したかと思われる( ・ε・)









来年は、優待クロスのできる銘柄が


とっで少なくてヤル気のダウンする月も


めげずにコツコツやろうと猛省なう(›´ω`‹ )








でも、頑張った12月の優待が楽しみだから





まぁいっかーっ( 〃▽〃)えへへっ