北海道の小さな小さな田舎の空港で
観光客のようにサッポロビールを買い
ばびゅーん⊂( ・ω・)⊃
東京ディズニーランド
(という名の夢の国)に
やってきましたー!!٩(ˊωˋ*)وいぇーいっ
初めてきたよー!くりすますーん!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
あちこちどこを見てもくりすますん!
アラフォーだって女子ですん。
うっとりしますん、くりすますん(๑˘ ˘๑)*.。
現実逃避、サイコーじゃぁぁあっ!!(゚Д゚#)
わたしがオリエンタルランドの株を
買いたいなぁ…と思った当初の理由は、
初めて行った時に単純に夢の国にハマッて
どうにか安く行ける方法は無いか模索し、
結局のところ行き着いたのが
OLCの株主になることでした。
思えば当初は、資産を大台へ!
わたしはお立ち台に立ちたい!よりも、
オリエンタルランドの株主に
オレはなるっ!!!!👒の方が
よほど意識していた気すらします。笑っ!
わたしがOLCの株主になることを
模索していた頃の株価は
まだギリギリ8000円台でしたが。。。
8000円だとしても100株で80万円也。
細かく分散投資はどこいった?
小株で手堅く増やすって決めてたじゃん?
利回り4%が目安って言ってたじゃん?
(桐谷さんがwww)
って感じで、なかなか思いきれず。。。
そこから数年、悩みに悩みに悩んで
とある株系のOLCの掲示板に
おそらく来週には大台。
課税でしか買えなくなるぞ。
って書き込みがありまして。
今思えばNISAの事だったんだなって
今さら思っているんですけど。笑
当然そんな事は考えておらずの私でしたが
周年記念パスポートを貰えるという
ギリギリのタイミングでもあったので、
その謎の書き込みに背中も押され(え?)
勢いつけて購入を決意!((( ;゚Д゚)))
今となっては、1単元100万オーバー。
NISA枠で買えないどころか
私のような下々の民には
簡単には手が出ないほど
株価が上がってしまいました(´;д;`)
思いきって買ってよかったなって
1番思っている銘柄かもしれません( 〃▽〃)
頂いた優待券は1DAYパスポート!
明日、行く予定のディズニーシーで
思いっきり使う予定です(๑˘ ˘๑)*.。