サカタのタネから優待品が届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
右端にちょんまげの私が
 
 
 
ちょっぴり出演してしまいました。笑
 
 
 
 
 
 
 
大きさ的には、自宅の郵便受けに
 
 
すっぽり収まるくらい。
 
 
 
 
 
 
 
 
あの、マンションや団地によくある
 
 
ガバッと開くタイプのアレに入るくらい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わかりにくくてすいません…。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サカタのタネの権利確定月は5月なので、




今年の5月にクロス取引しました。

 
 
 
 
 
 
 
私はお米が欲しかったのと、
 
 
 
なにより資本金の少ない
 
 
初心者のわたしは……
 
 
 
 
権利付き最終日、
 
 
信用取引できる在庫がこれしか無かったw
 
 
 
 
 
 
 
 
しかーし!!!
 
 
クロス取引のお勉強も兼ねて(*˘ ˘*)
 
 
 
 
 
 
 
まだあまり経験の少ない、
 
 
ドキドキのクロス取引をしてみましたw















ブログをやる予定ではなかったので、
 
 
大体の時期くらいしか
 
 
覚えていないのですが…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウァァーン。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ゴメンナサーイ















7月~8月頃だったかな?(´ω`;)















暑かったので!!( ゚д゚)どーん














商品の載ったカタログが届きます。





その中からお好きな商品をどうぞっていう


選べるタイプの優待です( ・∇・)









私が取引した100株保有のカタログは
 
こんな感じです( ´∀`)
 
 
 
 
 




この中から山形県産つや姫1.5キロを選び、
 
 
 
 
普段は郵便物は溜め込む派の私ですが、
 
 
 
 
速やかに返信ハガキを出しました(*´ω`*)笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして届いた物がこちらです(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
箱を開けると、まず……
 
 
 
 
 
 
 
 
開けて1番最初に「株主の皆様へ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どこの企業も株主を大事にしようと、
 
 
 
思っての事なのでしょうね!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐縮です…_(._.)_
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このお手紙はこんな感じです!
 
 
 
 
 
 
 
 
とてーも丁寧なご挨拶です。
 
 
 
 
 
 
恐縮です_(._.)_
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご挨拶を頂いて、ついに主賓の登場!!
 
 
 
 
 
 
つや姫様のおなーりーーーっ( 〃▽〃)





株や優待取引を始める前は
 
こうやって品物が届くのって
 
ワクワクするんだろうなぁーって
 
当然思って始めてみたんですけど…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
届くたびに思うのは、その期待値を
 
大きく大きく上回るワクワクだってこと。








それもこの時期に届くお米の優待品は
 
 
 
 
ほぼほぼ、どれも新米です(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
私は地元特産品、地産地消や、
 
 
その土地ならではの食を食べ歩くのが
 
 
1つの趣味なのですが、。。
 
 
 
 
 
 
 
普段お米を買うときに、
 
 
どうしても道内産を購入してしまうので、
 
 
 
 
 
他の地方の美味しいお米を食べる機会も
 
 
 
こんな形でGETできるのが嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
お米を頂けて、しかも自宅に届けてくれて、
 
食べる機会を頂けて、しかも新米で、
 
その上今回はクロス取引なので
 
手数料+諸経費のみ。
(↑とか言っても鼻くそ程度の+ですw)
 
 
 
 
 
 
今回の私のようにクロス取引ではなく、
 
普通に所有していれば、
 
もちろん配当金も頂けます。
 
 
 
 
 




クロス取引は、信用取引を利用した方法で、





信用取引というだけで



初心者若葉マークのビビりな私は
 
まだ、ドキドキします…笑
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、やってよかった♪ヽ(´▽`)/
 
 
 
また1つ、成長した気がした取引でした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サカタのタネさん、ありがとう!!
 
 
 
 
 
 
ちなみに今回のクロス取引は、
 
 
お得度や収支の観点から見ると
 
 
数百円プラスの小銭稼ぎ…もしくは
 
 
 
買いに行く手間が省けたかな…程度で、
 
 
 
 
 
 
 
 
クロス取引を、日々ゴリゴリと
 
こなされている方達から見れば
 
 
 
これ、やる意味あるの?って内容です!笑
 
 
 
 
 
 
 
 
それでもやってよかった!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サカタのタネの優待内容や
 
 
 
配当金などなど…
 
 
 
 
 
もう少し掘り下げた詳細の記事も
 
 
 
今後載せたいなと思います(o^-^o)
 
 
 
 
 
 
今回のクロス取引
 
証券コード1377  サカタのタネ
 
山形県産 新米つや姫1.5㎏
 
かかった費用は610円でした(^^)