ワールドカップで盛り上がる日本でしたね。

第1戦の勝利で誰もが日本の期待も膨らみました。

 

第2戦目は残念でしたが、勝負の世界は勝敗がつきものですから仕方ないですね。

よく頑張ったと思います。

 

まだまだ諦めませんよ〜、優勝のチャンスはまだありますからね〜🤗

最後の最後まで応援したいと思います。

 

時節は色づいた紅葉から落葉へと、いよいよ晩秋。

枯れ葉の絨毯をザクザクと踏みしめて歩くのも季節の移り変わりを

感じる今日この頃です。

 

落葉樹に葉が落ちていく様は無性に寂しさと悲しさを感じ、

少しおセンチになったりして😅

 

葉っぱのフレディを想い浮かべたりして。

 

でも枯葉もまた土に戻り、次の世代の栄養分となるためのお役目を果たすわけですもんね。

 

 

街はますます、クリスマス一色、日の短い夕方にはライトアップがとても綺麗です。

夜道を歩くのが楽しい季節は、やっぱりクリスマスシーズンですね。

 

 

今月のデイサービスさんの提供作品もすでにのサンタさんをお描き頂きました。

とんがり帽子にお鼻しか見えない愛嬌のある剽軽ミニサンタさんです。

 

このサンタさんは

パステルシャインアート®︎で同じく活動されている大先輩の

心のパレット®︎アドバイザー「Stera」さんこと「Tayutau」さんの

オリジナル作品を頂きました。

 

可愛くて簡単で、

なのにとても印象がいい、一目惚れしました。

来月の障害者施設に提供される前に頂いてしまいました。

 

 

デイサービスの皆様もお見本をお見せしたら、大歓声「可愛い〜」と大喜びでした。

でも、ふふっ、

中には目も口もないせいでしょうか!

「なにこれっ!」っとおっしゃる方もいて。

あ〜れ〜〜〜〜😅でした。

 

そこは高齢者デイサービスの方々ですので、

Suteraさん“ごめんなさい”、お許しくださいね。

 

テーマをホワイトボードに描いたら

「あぁ〜、これサンタクロース〜〜!」と大きな声でご納得してくださいました、笑。

 

テーマは「とんがり帽子が可愛いミニサンタさん」

 

さらにデイサービスさん用に簡単にアレンジして2枚のお見本をご用意しました。

ヒイラギの位置をそれぞれ変えてみました。

 

 

 

 

 

大抵は1色でばぁ〜っと塗ってしまうことが多いので、

縞々の衣装はちょっと難しかったようで、気にせずに1色使いの方がほとんどでした。

 

縞々にお目が止まって、「これはどうやって描くの?」

お声のかかった方、お2人にはお手伝いをさせて頂きました。

 

 

 

↑きゃっ、1枚横になってしまった。

こりゃいかん!

これっ!フレームに入れた私の仕業😭

気づかずm(_ _)m

 

 

 

今回施設側は、お一人ずつ作品を持って順番にお写真を撮られていました。

こっそりお一人だけ便乗させて頂いてカシャ!

 

うっとりするほど綺麗ですよね😍。

素敵に描いて下さって嬉しいです。

 

1週間施設で展示してから、

お家に持って帰ると、

ご家族様がその完成度にびっくりされているそうです。

次の作品を楽しみに待たれるご家族様がいるのも

嬉しい限りです。

 

 

 

 

いつものようにそれぞれ好きな位置で、

好きなサンタさんの数、

そして色も自由です。

 

5人の方が、サンタさん3つに衣装の色もそれぞれ違う色を選んで

描いて下さって、感激です。

 

鼻は当然顔の真ん中にあって当然ですよね?

白いお髭が顔と思う方がいいらしたようで、あらららら〜!

鼻が帽子と離れて髭の真ん中に。

結構いらしゃいました〜😅

♡愉快愉快♡

 

こういう場合は個性を活かして目と口を描き足せば、

それはそれできっと可愛くなると思いましたが、

今回は色鉛筆使用なしの方向のつもりでしたので、

こちらで手直しをして差し上げました。😅

 

サンタサンタサンタ

 

 

いつも活動準備を始めると、

大抵の方は

「何が始まるの?」

「お絵描きですよ〜!」

お見本をお渡しして、

「えっ!私、初めてだからわからない」

 

「大丈夫!初めての方も簡単で素敵に描けるお絵描きだから、安心されてください。

楽しいお絵描きですよ、一緒に描きましょう!」

 

そんな言葉を何人もの方に繰り返し言いながら準備していると、

職員さんが気を遣われて、

 

「なんでいつも初めて、初めて〜!っと訴えて、

もう何回も描いているのに、先生〜すみません!」

と話す。

 

「大丈夫ですよ〜!その言葉には心得てますから〜!

初めてさんは大歓迎ですよ〜!」っと笑う私。

 

「初めて」ということへのトライは不安もつきものですが、

脳も刺激して、気持ちも新鮮!

ワクワクしながら描いてもらって、素敵な仕上がりにご満足頂いて、

素敵な笑みが漏れれば、大成功。

 

今回もみなさま揃って、見事な素晴らしい作品に仕上がりました。

最後には皆様「目がキラキラ」、血色の良くなったお顔で「ニコニコにっこり」

「素敵な笑顔」をいっぱい頂きました。

 

笑顔が一番嬉しい、楽しんで頂いた結果ですね。

 

 

 

↑考案者ステラさんの作品です。

https://tayutau.net

https://www.instagram.com

https://www.ja-jp.facebook.com

 

ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜ラブラブ音譜

 

 

 

今月の障害者施設のオンラインクラブ活動の作品はこちら。

まだまだ食欲の秋

「マロンカップケーキ」

 

あなたはチョコレート派?

ブルーベリー?

それともラズベリー?

ストロベリーもあったね?

 

これはマロンケーキです😆😆😅

そんな会話を楽しみながらお描き頂きました。

 

描いていたら食べたくなった私で〜す、笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癒しの空間

「キラキラハート♡」

 

♡講座メニューはこちら→