連日の猛暑で、すでにフゥ〜😩

 

コロナ禍、やっとオリンピックが開幕されましたね。

 

世界中の国、人類がいまだ終息が見えない、新型コロナウィルスに振り回され、一年延期となった東京オリンピック2020。

 

無事に開催できるか否かに辿り着くまで、様々の困難がありました。

 

そんな中でもIOCバッハ会長だけは、「日本はオリンピックを開催できる!」と言い続け、バッハ会長は日本は開催することを信じていた!今はそう思えてなりません。

 

バッハ会長の言葉に  “日本は支え続けられた”  っというところもあったのではないでしょうか!

思いは複雑ですが…。

 

キャチフレーズ「お・も・て・な・し」で掴んだ「東京オリパラ2020」。

 

様々な渦中の中、「やっと開幕に至った」という開催国日本の日本人の一人としての思いもあるせいか、オリンピックの開催式をTV中継の全般をしっかり観たのは初めてかもしれない。

 

ブルーインパルスも感動的でした。

私の住む杉並上空、それに我が家からの狭い空ではもちろん見えませんが、

ジェット音だけが時折聞こえました。

 

私がいう言葉ではありませんが、充分な「おもてなし」が出来なかったとしても、全国のアスリートたちには、

夢と、希望と、楽しさ一杯の世界大会であってほしいと願っています。

 

♡ 頑張れ日本!

♡ 頑張れ全国のアスリート!

♡ 心よりエールを送ります。

 

 

<閑話休題>

 

東京に緊急事態宣言が発出されると、キットパスインストラクター養成講座はオンラインのみ。

 

先日、オンライン養成講座を実施いたしました。

 

 

都内在住の方でしたが、近いのに遠い、が現状ですね。

顔出しオッケーいただいたので、実技作品とともにご紹介いたします。

 

受講者の裕子さんは、普段はフランチャイズの学習塾を経営されていて、

小、中学生を対象に工作を提供されているそうです。

 

提供作品も見せてくださり、可愛いくて、発想豊かな、子供達はめちゃくちゃ

楽しいだろうなぁっという作品ばかりでした。

 

今度はキットパスも加わり、ご提供の幅が広がることでしょう。

 

通ってくる生徒さんの親御さんから猫のデザインのキットパスを見せていただき、

そのデザインされたご本人だったそうです。

 

その後kitpasの画材にご興味を持ち、製造元の日本理化学工業の障がい者雇用の姿勢に感動され、インストラクター養成講座を受講するきっかけになったそうです。

 

安心安全なキットパスの主成分などにも感心をされていました。

 

講義が終わり、実技になると「楽しい、楽しい!」を連発。

素敵な笑顔です。

 

 

 

ボディペイントの国旗、日の丸がサイコロになってたよ。

瞬間的に連想して気づくところがにくいですね。

それにしても上手だわ〜!

形が綺麗ですね。

 

今後のご活躍を応援いたします。

 

 

いろいろお話しして、盛り上がって、2時間半はあっという間です。

オンラインは楽しい余韻を残して、パチンッと切るのは仕方ないことですが、

いきなり、目の前の方が “消えた”   そんなことを感じるのは私だけ〜笑。

 

しばらく片付けもせず「ボ〜!」ふふっ

 

 

          

 

 

癒しの空間

「きらきらハート♡」

 

 

 


キットパスオンライン(Zoom)インストラクター養成講座


現在オンラインのみの講座を行なっております。

*受講料 ¥12,000 (キットパス教材、テキスト、オリジナルバック、認定証発行費含む、税込)

*パソコンのみでの受講になります。

*所要時間 2時間30分

*お申し込みは日本理化学工業HP→こちら

 

 

キットパスはチョークの会社が作った安心安全の筆記具です。

キットパスの主成分はパラフィンという、口紅にも使われているものなので、小さなお子様から、大人まで安心してご使用いただけます。

つるつるしたガラスや鏡などに描いた後は、濡れたタオルなどで拭くだけで簡単に

落とすことができる水溶性です。水筆を使えば水彩画としても。

魔法のチョークで親しまれているキットパスは手形・足形をとってお子様の成長記録にも最適です。

ご興味がありましたらお問い合わせくださいね。

お問い合わせは→こちら