第37回道新杯自転車ロードレース | ヨネピーのブログ 「夢は叶える為にある」(*^_^*)

ヨネピーのブログ 「夢は叶える為にある」(*^_^*)

いくつになっても…夢を現実に変える様に頑張ります(^^)

北海道自転車レース開幕戦は、第37回道新杯自転車ロードレース🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♂️

Photo by 新井

 
 
昨年の市民大会を最後に、北海道のロードレースは幕を閉じ、半年ぶりに選手の皆様役員の皆様にお会いできる日
 
当日は、レースの始まる9時ぐらいから雨予報☔️☔️☔️
 
7時に会場入りし、8時から8時30分までコース内をアップをかねて試走
Photo by 新井 定
 
 
テクニカルなコーナーがいくつかあり、コーナーの一部に段差もあるために、しっかり危険ポイントを押さえながら、自分のラインどりを考え念入りに時間一杯試走を行いました

試走を終え開会式に参加❣️
今回は選手宣誓
 
Photo by さちよ
 
スタート時刻は9時30分
今回は5クラスの同時スタートで、一周1.6
km✖️7周回述べ11.2kmと、短い距離。
 
人数は45名
 
かなりの混走なので、危険を回避為るために最前列をキープし、スタート時間を待った
Photo by 新井 定
 
気温が低い上に、雨が降り始め路面もウェットの状況
 
 
 
9時30分スタート。 
 
 
スタートと同時にCクラス、Mクラスの男子が飛び出し、20メートル程の車間が開いてしまう。
 
焦らず、車間を詰め最初のヘアピンを抜けたところで、先頭集団の最後尾に位置し一周回を終る。
Photo by 新井 定
2周回目に入り自分を含め、数名の選手がアタックをかけるが、中々決まらない。
Photo by 新井 定
体制が変わらないまま周回を消化されて行く。
Photo by 新井 定
Photo by 新井 定
 


5周回目に入りCクラスのA選手と、3人逃げを試みる.
Photo by 新井 定
 
 
それも決まらず…
Photo by 新井 定
 
最終周回の鐘がなる。
 
最後のヘアピンに差し掛かったところで、後方の選手が落車。
Photo by 新井 定
 
 
 
最後は3人のスプリントが予想され、スプリントになるとCクラスの男子には敵わない為、ゴール200メートル地点から一気に加速してロングスパートをかけた。
結果女子・男子を含む同時クラスでも優勝することができました。
Photo by さちよ
 
 
道新杯は、北海道のロードレーサーの顔合わせの大会でもあり、毎年新しいチームが誕生していたりと、楽しみにしている大会です
 
結局雨はレース終了後も降り続き止むことはありませんでした
 
悪天候の中☔️☔️☔️応援に来てくださいました皆様、主催者の皆様本当にお疲れ様でした。
 
 
 
今シーズンも宜しくお願い致します
 

何時もステキなお写真心から感謝いましたす!
怪しい人じゃないですよ
カメラマンPhoto by 新井 定
 
今週末は。トライアスロン札幌市民大会に参戦して来ます🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️
精一杯頑張って来たいと思います❣️
 

#秀岳荘

#金栄堂

#LAKE

#YAMA tune SOCKS

#あすりは整骨院

#自転車

#ChampionSystem

#チャンピオンシステム

#ピンクイオン

#トムカンパニー

#BMZ

#パワー2マックス

#ゼータトレーディング

#スポーツ化粧品 #AthleteX #アスリートエックス 1975年創業の美容ベンチャーの

#大地の湧水

#OGKカブト

 
 

 

アイウエアは金栄堂様にサポートして頂いております。



ロードバイクフレーム・ペダルはユーロスポーツインテグレーション様にお世話になっております。


汗に強く汗で崩れない化粧品アスリートエックスを使わせて頂いております。


ロードレース、トライアスロン、デュアスロン、クロスカントリースキー、TrainingWear、RaceWearはChampionSystem様を使わせて頂いております。

パワーメーター(Power2Max他)は、ゼータートレーディング様にお世話になっております。

 

バイクホイールは、CycleGarage PAZ様にお世話になっております。

 

スキーワックスはハヤシワックス様を使わせて頂いております。


ボディーコンディションは健美創様(あすりは接骨院)様にお世話になっております。