ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

いいね、フォローも嬉しいですニコニコ

6歳娘、5歳息子の年子育児してますうさぎクッキーくまクッキー

自己紹介はこちら花



🏠義両親との敷地内同居に向けて
人生2回目のマイホームを計画中!!(ど田舎!)
家を建てる予定の場所は義兄家族の隣です真顔

一回目のマイホームは売却しましたニコ

現在は2Kのアパートで仮住まい中です流れ星



入学してから一週間くらい経ちましたニコニコ

需要は無いと思うけど笑い泣き

娘の入学準備した物をまとめましたキョロキョロ
(いまさら💦だけど来年の息子の為の備忘録です‼️




ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー



1.ランドセル 42350円 
アウトレットなので少し安い!

2.ランドセルカバー 1650円
ランドセルと一緒に書いました!
使用するのは2年生かな?と思ってましたが
現在、黄色の交通安全のカバーの上からカバーをかけてます💦

3.入学式の服 ワンピース+ジャケットで 2750円
夏頃のセールで買いました💦

4.1ℓの水筒 2803円
5.2Bの鉛筆(1ダース) 792円
6.巾着袋 638円
唯一、購入した袋w

幼稚園で使用していたものが、まだ使えそうだったので
手提げ袋も、体操着袋も、その他の袋も購入しませんでした💦
この袋は娘のモチベーションを上げる為に、
ショッピングモールで一緒に選びました💦

7.筆箱 1980円
娘はブルーを使用してます🩵
鉛筆の先が見えるのは、私も鉛筆の確認するのが楽チン♫

8.上履き 西松屋で471円

生地がツルツルしていて洗うのが楽。

でも、白しかないけど💦

9.歯ブラシ 500円くらい?
学校用の歯ブラシは娘が選びました😊

10.鉛筆削り 1629円
コンパクトで削るのも5段階選べるので
芯が尖り過ぎなくて良いです😊




ここからは
学校の業者さんから購入したもの

11.算数セット 3100円

12.自由帳 150円

13.連絡帳 150円

14.連絡袋 300円

15.引出し 950円

16.クレパス16色 650円

17.クーピー15色 1000円

18.工作粘土板 450円

19.木製カスタネット 300円

20.体操服(上)×2  1672円×2

21.体操服(下)×2  2403円×2

22.紅白帽子 522円

23.通学帽子 1463円




↓ここからはダイソーで買いました笑い泣き

24.消しゴム×2  210円

25.ネームペン 110円

26.定規 110円

27.下敷き 110円

28.液体のり 110円

29.セロハンテープ 110円

30.雑巾 110円
アメブロでダイソーのやつは
ネームタグ付きと知れたので
ダイソーのものにしました😊
どなたか忘れてしまいましたが、ありがとうございます🙇‍♀️

31.名札のクリップ 110円


買ってみたけど、
名札は学校で付けて、学校に置いて帰ってくるので

別パーツ有りの仕様だと娘には難しそうだったので
買いなおしました😂↓
+335円!


32.AirTag   3000円
私の妹から余っているAirTagを3000円で譲って貰いました😊
とりあえず、娘のランドセルに入れてます。
ちゃんとしたのが必要そうだったらGPS考えます。

33.AirTagのケース 360円



購入したものはこのくらいだと…思いますびっくりマーク

粘土、防災頭巾、ハサミ、給食のナフキンは
幼稚園のものをそのまま使おうと思ったので、
購入しませんでしたニコニコ

歯磨きのときに使うコップは家にあるもの
赤青鉛筆は私の実家にあった未使品をw
芯が劣化して使えないかと思ったけど、ぜんぜん使えました!!


あとは、小学校に上がるのに私服を少し
西松屋で買い足しました飛び出すハート(私の母がw)
質より量をお願いしました💦



なんやかんやで
合計は7万7433円くらいでした昇天


ケチったつもりだけど、結構お金掛かってた笑い泣き
でも、、、安いほうだと思います。。

グリローズのランドセル買えるか買えないくらいかな魂が抜ける
それなら、安くすんだはず凝視
リボンかわいいふんわりリボン乙女のトキメキ↑たっかいけどーオエー





私の両親から入学祝いを10万貰ったので
今のところプラスですw飛び出すハート


義両親も入学祝いをくれると言っていたのだけど
(こちらも10万)

義母が娘に物で渡したくなってしまったようで…
まだ貰ってません悲しい

新しいお家が建ったら机とか買ってあげるね飛び出すハート
と娘に言ってましたが、

私は現金が欲しい凝視
けど、言えないオエー