今日はずいぶんと久しぶりに残業でした。

テレワークでしたが終わったのが夜中の1時で、しかも内容が大半どうでもいい不毛な内容。挙句の果てには、会社のシステムでの送付を日本の朝に間に合わせるために今から職場に出て来いという始末…(たぶん嫌がらせも入ってる)

 

まあ、今日の仕事は立場上付き合わざるを得ないので仕方ない分部もありましたが、内容が内容だけにずいぶん疲れてしまいました。

 

 

以前書いたように、妻と死別してからは働き方を大きく変え、普段は一切残業をしないようにしています(仕事関係の夜のイベントは多々ありますが、その時はその分早く帰宅して自分の時間として使っています)

 

子どもたちもそれほど手がかかるわけではないので、残業しようと思えばできなくはないのですが、いくつか理由があって原則しないと決めています。

 

その一つは、子どもたちとの時間を確保するため。

もう子どもたちも料理はできるので居なくても大丈夫と言えば大丈夫なのですが、子どもたちだけで寂しい思いをさせたくないし、なにより自分自身、子どもたちと一緒に過ごしたいからです。

 

時々ならいいじゃないかと思う時もありますが、例外を認めだすと自分も周りもだんだんとそれが当たり前になってしまう気がするので、極力しないようにしています。

 

たぶんこれが一番大きな理由です。

 

もう一つの大きな理由が、自分が無理をすることで組織が改善されなくなる可能性があるためです。

 

妻の死とちょうど同じタイミングで私が所属する部署でも変化があり、仕事が爆発的に増えた一方、人員が減らされてしまいました。

 

まあ、その決断自体は、会社側がいろんな要素を加味して決めたことなので文句を言っても仕方ありません。が、それによって生じた穴を一個人が無理して埋めてしまうと、会社側はなんとかなると思ってしまい、危機感が薄れてしまうんじゃないかと思っています。

 

また、同じような話になりますが、組織の決断で生じる不利益の責任を、何故現場の人間だけが負わされなければならないのかという苛立ち、腹立たしさもあります。

 

仕事が増えたのに組織として人を減らした以上、それによって生じる不利益は組織として負担するべきだと私は思います。

 

今日の件にしても、日本時間の朝に間に合わせるために今日中に処理しろと言われたけれど、人を減らしておいて本社は何の我慢もしなくていいんですか?それって本当に朝一で必要なんですか?単に形式上、そうしなきゃならないって思いこんでるだけじゃないですか?その作業、別に私じゃなくても大丈夫なんじゃないですか?等々、言いたいことだらけだったのですが、揉めたら揉めたで余計なエネルギーを使いかねないのでとりあえずおとなしく従いました。

 

私がひねくれてるだけなんですかね...

あるいは死別シングルの被害者妄想になってるとか...