初めてプレイバック・シアターに参加した人がどんな風に感じるのか、参加者の感想や、私の経験を元に想像して書いてみたいと思います(*^^*)



今日は、プレイバック・シアターに初めて参加する。

知り合いから、共感するってこういうことなんだ~て体験的に分かるからって勧められたけど人前で演技するとか苦手なんだよねぇと、ちょっと不安になりながらも受付を済ませる。

スタッフはみんなフレンドリーで気さくに話しかけてくれる。

雑談をしていたら、始まる時間になった。

少し緊張しながら、席につく。

コンダクター(進行役)も含め、みんなが円になって座っている。


コンダクター(進行役)が、プレイバック・シアターの説明を始めた。

どうやらニューヨークで生まれた手法らしい。

そして、嫌ならパスも可能だそうだ。

ちょっと気持ちが落ち着いた。

無理に演技する必要はなさそうだ。


まずは、自己紹介。

自分の呼ばれたい名前と、今の気持ちを天気に表すと、それから、今日どんな風に過ごしたいかをそれぞれ言うらしい。

みんないろんな名前を言っている。

昔のあだ名だったり、キャラクターの名前だったりいろいろだ。

自分の番になり、小学生の頃に呼ばれてたあだ名を言ってみた。

なんで、そう呼ばれたのかとちょっとしたエピソードを話したら、みんながへぇ~と感心してくれた。

ちょっと照れたけど、なんか嬉しかった。

今の気持ちを天気に表すのは難しかった。とりあえず当たり障りのない曇りと言っておいた。

そして、初めてなので緊張していることを伝えて、自分の自己紹介を終えた。


みんなの自己紹介が終わると、円になったまま立ち上がり、一歩前をすると言う。共通点探しらしい。

私は犬を飼っていますと言って一歩前に出る、すると、同じように犬を飼ってる人も一歩前に出るらしい。

自分は、生まれも育ちも山梨です。と言って出たら、以外と2人しかいなかった。少ないらしい。


そんな感じで、いろんなワークをしたり、みんなで感想を話したりと始終和やかなムードで進んでいった。


休憩の後、ストレッチをすることになった。普段体をあまり動かさないので、体がバキバキ鳴った。

その後は、手足を投げたり、お尻まで投げて、なんだか子どもに返ったようなことをした。

次は、一つの動きと一つの音で何かを表現するらしい。

終わったら、みんなで同じ動きをするのだ。

なんか恥ずかしいけど、楽しそうの方がまさってきた。

適当な声を出しながら動いてみた。

すると、みんながそのマネをする。

なんだろこれ、なんか楽しい。


お次は、客席と舞台が作られた。

いよいよ演劇みたいになってきた。


まずは動く彫刻をするらしい。

経験者の人達が見本を見せてくれる。

ある場面のある気持ちを何人かで表現するらしい。

ただ楽しいって気持ちでも、いろんな表現の仕方があるんだな~と感心する。

自分も気持ちを話して演じてもらうことにした。

寝坊して、慌てて家を飛び出したら、豪快に転んでしまい恥ずかしかったことを話した。


なにこれ!

まさにあの時の自分の気持ちだ!

腹を抱えて笑ってしまった。

こんなに笑ったのは久しぶりかも。


そして、ストーリーに入る。

布や楽器の使い方をコンダクター(進行役)が紹介する。

ちょっとした緊張感が場に漂う。

コンダクター(進行役)がアクター(演じる人)を募ると何人かが自主的に出てきた。テラー(語る人)も、自ら手を挙げてテラーの席へ


コンダクター(進行役)が、テラーの話を聞いていく、夏休みおばあちゃん家に一人で遊びに行ったストーリーだった。

演じられてるストーリーを見てると、自分も夏休み田舎に帰って、遊んだことを思い出し、懐かしく思う。

今年は久しぶりに実家に帰ってみようか、そんな風に思った。


今のストーリーのシェアの時間になり、23人のグループになって話をした。

自分の夏休みの田舎の思い出を語った。みんなは、うんうん、と聴いてくれた。


最後はまた円に戻り、みんなに感想を言って終わりになる。


最初は演技をするんだと気負っていたけど、楽しく過ごせたことなどを話した。


最後にコンダクターが、みんなと自分自身に拍手をして終わりましょうと言って、みんなで拍手をして終わりになった。


なんかよく分かんないけど、心がほかほかと暖かい。

楽しい時間を過ごせたと思う。




みんながみんなこんな気持ちになるとは、限りませんが(^^;;

体験した人の感想や、私の経験を元に書いてみました。

もし、機会があれば、一度プレイバック・シアターを体験してみて下さいね☆