昨晩から大阪の実家に帰ってきています。

今年は栃木と、

実家のある大阪と2拠点生活をしよう、

という目標にしていましたが。

 

急遽の大阪はやっぱり調子が狂います。
急すぎると仕事のアポも取れないしね。


あと、何でしょうねぇ……

栃木の家の平和すぎる感じと、

大阪の実家のなんだかいろいろ

大変な感じのギャップ?

 

つい数日前は

夏には家族旅行をしたい。

だとすると、そろそろ行き先を決めておきたいなぁ、

なんて楽しすぎる悩みを家族と話していました。

 

どこ行こう?

せっかく去年みんなでパスポート取ったし、

海外行きたいなー。

 

いや、国内だってまだまだ

行っていないところもあるし。

 

ということで、夫と散歩がてら本屋さんに行って

こんな本を見つけて買ったのが、つい3日前。

 

私はずっとスペインに行ってみたくて

息子は国内がいい、九州がいいと言い

夫は急にエジプトに行きたくなってきて

娘は英語圏に行ってみたい、と前から言っている

 

楽しいですよね、どこ行こうって考えるの。

 

 

そして今日は、

高齢者と障がい者の、全然楽しくない悩みに

向きあっている。

 

同じ「悩む」という動詞を使ってていいのかなぁ

と思うほど、違う感情です。

 

母や姉のことを思うと、

旅行したいなんて

のんきなこと言ってていいのかな?

という罪悪感を覚えるのですが、

 

今度の夏は娘高2だから……

大学受験を思うと

家族旅行できるチャンスは

もう最後かもしれません。

 

そうなると

とても貴重な機会だしなぁ。

 

 

自分が作った家族を大切にしたい。

仕事だって精一杯やりたい。

仕事以外でも学んで成長したい。

せっかくの人生楽しみたい。

自分を育ててくれた家族も大切にしたい。

 

ぜーんぶ同時に、

叶えられるもんなのかな……。

 

----------------------------------

 

ココロ ツムグ研究所かげいろは

栃木県宇都宮市で、

「丁寧に紡いだストーリーで人との距離を縮める」

をMissionとして取材・執筆活動をしています


黄色い花プロフィールはこちら


黄色い花サービスメニューはこちら

 

お気軽にお問合せください!


クローバーお問合せフォームはこちら

 

クローバーXはこちら

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebookはこちら

(お友だち申請下さる場合はひと言お願いします!)

 

クローバーInstagram

 プライベートアカウントはこちら

 お仕事アカウントはこちら