今日から仕事始めの方が多いのでしょうか。

私も徐々に仕事モードに切り替えていこうと思います。

 

年末年始は、大阪の実家に戻り、

一人暮らしの母と過ごしていました。

 

換気扇を掃除したり、

御朱印巡りのように

たまった通帳の印字にいろんなATMを巡ったり、

普段ヘルパーさん頼りに生活している母の

「気になっていること」をこなして、

あとはのんびりしていました。

 

通販で頼んだ

小さなおせち料理をふたりでつつき、

もうお雑煮は喉をつまらせると怖いので作らないし、

可能な限り料理はさぼって

3が日を過ごしました。

 

夫と子どもたちは、

兵庫の夫の実家でのんびりさせてもらい、

私も1泊だけお邪魔してきました。

 

父が亡くなってから、

このスタイルが定着してきましたね。

 

静かで、特別なことは何もないお正月も

悪くないなと思います。

 

 

母は活動量が減り、

昼間も夜も、よく寝るので、

その合間に読書をしたり、

今年のスマホの待ち受けコラージュを

作ったりしていました。

 

こんなふうになりたいなぁとか

こんなところに行きたいなぁとか

私の願望を詰め込んだコラージュです。

 

でも、別に宇宙に行きたいわけではありません(笑)

 

週1回、お話を聞いてブログライティングの

お手伝いをしている、マレーシア在住の実業家

ラウ昌代さんとの会話から、

今年は「願いを宇宙に投げる」をやってみようかと思っているのです。

 

 

昌代さんの考え方は、

私のガチガチ頭をいつも

かち割ってくださるのですが(笑)

 

昌代さんの目標の立て方がとても面白くて

まねしたくなったのですよね。

 

例えば、「今月の売り上げ3億円」という

目標を立てるとする。

(この額もすごいが・・・)

 

そうしたら、宇宙にこの目標を投げて、

月末に、目標売り上げを達成した自分を想像して

ニヤニヤするんだそうです。

 

それだけだと、聞いている私も

「へー」って終わってしまうのですが、

昌代さんは、

「さぁ宇宙さん、私に売り上げ達成のために

 どんなヒントをよこしてくれるのかな?」と

ワクワクしながら日々アンテナを張って

過ごすのだそうです。

 

すると、

「この方がお客さまになるかも?」

という人と出会ったり、

「ここから新しい仕事につながるかも」

という事柄に出くわしたりするのだとか!

 

私は全くの「宇宙頼り」な思考は

あまり好きではありませんが、

昌代さんの、宝物を探すように

自分の願いを叶える道筋を

ワクワクしながら探すところが

すごく好きで、まねしたいと思いました。

 

細かい具体的な目標を立てて

自分を縛り付けるよりも、

「ワクワク」をベースに、

自分を取り巻く世界に敏感になって

生きていくことに、

今の私は魅力を感じます。

 

そういった意味でも、

自分の本当の望みを「感」じ、

お客さまの本当に言いたいことを「感」じられる

人間でありたいですね。

 

これもね、今の私がなりたい姿だなぁと

ピンときた画像でした。

 

太陽の光を取り込んで、

たくさんの屈折を加えて

美しい光として発するサンキャッチャー。

 

向き合う方の話を聴いて、

解釈、想像を巡らせて

印象的な言葉として発したい・・・

キラキラしている必要はないかもしれないけれど、

お客さまや読者に届く言葉にしていですね。

 

私自身は無色透明、

でも屈折面をたくさん持っている、

そんな媒介になりたいです。

 

 

今年もかげいろを

どうぞよろしくお願いします。

 

 

関係ないけれど・・・

夫と子どもたちで行ってきた豚カフェの写真。

ブヒブヒやってくるミニブタちゃんたちに

癒やされまくりだったそうです。

私も行ってみたいなぁ~

 

----------------------------------

 

ココロ ツムグ研究所かげいろは

栃木県宇都宮市で、

「丁寧に紡いだストーリーで人との距離を縮める」

をMissionとして取材・執筆活動をしています


黄色い花プロフィールはこちら


黄色い花サービスメニューはこちら

 

お気軽にお問合せください!


クローバーお問合せフォームはこちら

 

クローバーXはこちら

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebookはこちら

(お友だち申請下さる場合はひと言お願いします!)

 

クローバーInstagram

 プライベートアカウントはこちら

 お仕事アカウントはこちら