GW明けの週も、

気が付けばもう週末ですね。

早すぎる。

 

息子が中学校に入学してから

こちらも気が付けば

1カ月が経っていました。

 

私の中では、

いつまでも初めての場所が苦手で

人見知りの息子のままなのですが、

案外中学にはすんなり馴染めているのかな?

どうなのかな?

 

基本的にこちらが10聞いて

やっと1答えてくれるくらいなので、

推察するしかありませんが…

 

GW前に保護者会に行くと、

違う小学校出身の子とも

親しくしているようだし、

この週末は新しいクラスの子

6人くらいで遊ぶのだとか。

 

親とか大人には

やっぱり不愛想なままの息子ですが、

友だち関係はそれなりにやっているのかしら。

 

 

さて、中学では

部活を見学することもなく、

小1から習っている

クライミングを続けると決めた息子。

 

どういうモチベーションで

取り組むのかというのを

相談したうえで

わが家では「部活的に」やっていく、

という方針になりました。

 

どんぴしゃすぎるタイミングで

電通のコピーライター

阿部さんの講座の中で

「私は今、これをなんとかしたい!」を

企画書にする、という課題があり、

私は息子が通うクライミングスクールの社長に

「中学生向けスクール」の

企画書を作って提案してみたのでした。

 

 

中学生になって、

部活に入らずクライミングを続けると決めた

子どもたちにとって、

目標を持ち、

自分で練習し続けられるような環境を…

という漠然とした希望だけがあった状態から。

 

社長や先生と相談したり、

息子や友だちの意見を聞いたり、

ママたちとも話をしながら見えてきたことが

なんとなくかたちになってきたかなと思います。

 

・自主練に来たときの日誌

・月のはじめと終わりに書く目標・振り返りシート

を作成し、ファイルに挟んでいく

システムを開始してもらいました。

 

当初、私はせっかくなら!と

なんだか張り切っちゃって、

目標設定の講座を受けたりして、

気合いの入った日誌を作りかけましたが、

息子にも先生たちにも

「これはちょっと難しすぎる」と

ストップをかけられ(笑)

非常にシンプルな日誌に落ち着きました。

 

以前整理収納アドバイザーを

していたからかなぁ…
日誌を挟むファイルを準備し、

そのファイルを入れる

ファイルボックスにセットするまでしないと

なんとなく気持ち悪くて、

ボックス一式をジムにお渡ししました。

 

ありがたいことに、

スクールの社長、先生も

こちらからの相談にお忙しいなか

全力で応えてくださって、

自主練の筋トレメニューを

がっつり考えてくださいました。

 

息子は今、

週に1回の夜のスクールと、

私と2人1組でする

リードクライミングの練習に加えて、

週2回学校帰りにそのままホームジムに行き、

自主練をしています。

 

今月からは、

「週に1回やるといい」と

先生が作ってくださった

2時間半コースのトレーニングを

その自主練で頑張るようです。

 

 

息子と、私だけだったら、

ここまでの仕組みはできなかったなぁと

思います。

 

まず、母親の言うことを聞きやしない

反抗期の中1男子。

ジムの先生と、友だちがいるからこそ、

だと思います。

 

中学生らしいスタンスで、

これからも

クライミングに臨めるといいな。

 

 

今改めて振り返って思うのは、

「企画」ってすごい、ということ。

 

ぼんやり不安・不満に思っていたことを、

企画書というかたちにすることで

その解像度が高まる。

 

そうすると、じゃあどうすればいいのかな?と

考えて、相談して、実施する方向性が

見えてきました。

 

「企画」って、実際にやると

音の響きほど派手なことは何一つなくて、

小さな小さな思考とか実行の

積み重ねなのだけど、

大きな力を持っているのだなと

しみじみと感じたのでした。

 

コピーライティングを学ぼうと思った講座で、

人生のなかで大切な

もっと大きなことを教えてもらいました。

 

 

-----------------------------------

 

ココロ ツムグ研究所かげいろは

栃木県宇都宮市で、

「丁寧に紡いだストーリーで人との距離を縮める」

をMissionとして取材・執筆活動をしています


黄色い花プロフィールはこちら


黄色い花サービスメニューはこちら

 

お気軽にお問合せください!


クローバーお問合せフォームはこちら

 

クローバーXはこちら

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebookはこちら

(お友だち申請下さる場合はひと言お願いします!)

 

クローバーInstagram

 プライベートアカウントはこちら

 お仕事アカウントはこちら