息子が幼稚園の年長さんの頃から、

年1回、かげいろの収入から

家族旅行に行くというのを

恒例にしてきました。

 

コロナや受験があって、

ここのところは思うように
旅行に行くことができていませんでしたが…

 

そんな中で、

中3娘、小6息子が

揃って進学する今度の春休みは

絶好の旅行のチャンス!

 

娘の県立の志望校が決まり、
私立も決まったので、

県立に合格してもしなくても、
春休みの予定も何となく見えてきたところで、

昨日、予約をしました。

 

行くよー台湾!

 

コロナも明けたし、

子どもたちと海外行ってみたい。
でも、海外行ってなさ過ぎて
(16年前の結婚式以来)
何だか面倒に感じて、
日本国内もいいよなぁ、と思っていたところ。

いつもはそんなに希望を言わない娘が

「海外行きたい!」と言ったので、
じゃあ行こう!ということになり。

予算や日程、どんな旅行にしたい?から
行先が台湾になりました。
3泊4日、台北の旅。

台湾だったら
茨木空港から直行便あるしね~
くらいのノリで見始めたのですが、
結局成田からになりました。

楽しみだなー台湾。
私は初めてです。
夫は昔家族で、ほんとのパッケージ旅行で
行ったことがあるらしい。

今回は、飛行機と宿だけ旅行会社にとってもらって、
あとはフリープランにしました。

ザ・観光地に行って、
夜市に行って、
食べ歩きして、
ショッピングして。

 

言葉が通じないとか
文化が違うとかの不便はあるけど、
きっとそういうところが
子どもたちにとっても
いい経験になるのでしょうね。


それにしても…
家族4人で海外に行くと、
当たり前だけど、独身のころに旅行に行った
4倍、費用がかかるのですね。


ひとり分の値段で考えると
まぁこんな値段だよね、と思うけれど、
×4したらね…。

かげいろの稼ぎの多くが
費やされます。

でもいいんです。
家族との思い出は
何ものにも代えられないから。

 

そんなに旅慣れているわけでない私にとって、

子どもと旅行を楽しめるのって

人生に何回あるのだろうなぁと思います。

今回はそのうちの
大きな1回になるのでしょうね。

それまでに、
娘の受験やら、合格発表やら、
2人の卒業式やら、
確定申告やら…
いろいろあるけど、
旅行を楽しみにがんばろー!

台北ツウの方…
初めてさんにオススメの過ごし方など
ありましたらぜひ情報ほしいです!

行こうと決めているのは
九份、故宮博物院、どこかの夜市、101タワー
というベタなところです!

 

-----------------------------------

ココロ ツムグ研究所かげいろは

栃木県宇都宮市で、

取材執筆業を中心に

「お客様の人生のストーリーを紡ぐ」ことを
活動内容としています。

黄色い花プロフィールはこちら


黄色い花プロフィール文作成

・「あなたに贈る物語」
・「月刊あなたの会社」など
「人生のストーリーを紡ぐ」

取材執筆についてはこちら
 


お気軽にお問合せください!

 

クローバーお問合せフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/1ddba887325500

 

クローバーTwitter↓

https://twitter.com/petakosan0901

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebook↓

https://www.facebook.com/ishihara.tomoko.5

(お友だち申請大歓迎)