ここのところなぜだか、
大切な友人のお店のオープンが
続いています。

今日は、私が13年来
お世話になっている美容師さんであり、
友人である松本さんが独立し、
お店をオープンしたので、
部活終わりの娘を連れて
嵐のなか行ってきました。


Onnellinen(オンネリネン)という
ちょっと覚えづらい店名は
フィンランド語で「幸せ」という意味。


私は、北海道の湖「オンネトー」+「リネン(麻)」と
覚えたら、すぐに馴染みました笑

シンプルな店内に
アクセントウォールのイエローと

 

ペールブルーが映えます。


プライベートサロンだから、席は2つだけ。


シャンプー台はフルフラットになります。

娘シャンプー中。

オーナースタイリストの松本智子さん。
私と同じ名前。漢字も一緒!


娘は中2になりましたが、松本さんとは、
この娘が生後2か月のときからのお付き合いです。


産後、まだ赤ちゃんのお世話に慣れない頃…
でもぼさぼさの髪の毛を切りに行きたくて、
母乳をあげてすぐ、
「これで2時間はご機嫌なはず!」と
こちらもまだお世話になれない夫に預けて、
近所の予約不要の美容院に飛び込んだときに
担当してくれたのが松本さんでした。

松本さんはね…
私にとっては「ちょうどいい」美容師さん。

しゃべりすぎず、
だんまりすぎず、
美容師さんにありがちな
お世辞とかも言わないし、
いい温度感なんです。

全く気をつかわないでいい。

それでいて技術も安心して
お任せできて、
私はほとんどオーダーしないで
「今回も、いい感じでお願いします」
みたいな、丸投げ状態(笑)。
それで毎度いい感じにしてくれます。

松本さんは今まで
2度ほどお店を変えられましたが、
都度ついていきました。

私は何となく髪が長い時期が
長かったかったのですが…
「ちょっと疲れたお母さんみたいな感じに
 なっちゃってるから、
 短くしちゃいますか!」
って、数年前にボブになったし。

白髪がちらほら出てきたときも
「染め初めてもいいかもね」って、
色味とかも決めてくれたし。

私みたいなものぐさには
とってもありがたい存在です。


松本さんが前に
「お客さんと一緒に
 年を重ねていく美容師になりたい」って
言っていて。

私にとって彼女は、
ほんとそういう存在なんだなぁと
思います。

20代のピチピチの美容師さんに、
白髪の相談をするのは
ちょっと気が引ける(私だけ?)。

同世代(ちょっと年下)の松本さんに
家族ごとお世話になれるのは
とてもありがたいのです。

娘も、今日は
「子どもの髪から
大人の髪に変化してる途中だね~」と
べたつきとかうねりの相談に乗ってくれて。

娘なりにあれこれ
情報を集めてシャンプーやら
トリートメントやらを買っているけど、
今の髪質にあってないかも!って
いろいろ教えてくれて。

そういうのも、
小さいときから娘の髪質を
知っているから
「あれ?今までと違う」って
分かることですよねー。

プライベートサロンだから、
子どもを気兼ねなく連れて行けるのも
ありがたい!

お腹のなかにいるときから
知っている息子のことも、
つむじの位置から
髪質の変化、
どういう会話なら息子が困らないかまで
熟知してくれています笑

そんな、「気心知れた美容師さん」を
探している人は
ぜひ、オンネリネンに
行ってみて欲しいです。


今ならオープン記念で初回20%オフです!


美容室迷子の人はぜひ♪

Onnellinen(オンネリネン)
【住所】宇都宮市若松原1-5-40
【電話番号】028-688-7477
【営業時間】9:30~17:30
【定休日】毎週月曜・祝日
予約優先ですが、空いていれば当日もOKです!

ホットペッパー ビューティー


インスタ

 

-------------------------

ココロ ツムグ研究所かげいろは

栃木県宇都宮市で

取材執筆業を中心に

「お客様の人生のストーリーを紡ぐ」ことを
活動内容としています。

黄色い花プロフィールはこちら


黄色い花プロフィール文作成

・「あなたに贈る物語」など
「人生のストーリーを紡ぐ」

取材執筆についてはこちら
 


お気軽にお問合せください!

 

クローバーお問合せフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/1ddba887325500

 

クローバーTwitter↓

https://twitter.com/petakosan0901

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebook↓

https://www.facebook.com/ishihara.tomoko.5

(お友だち申請大歓迎)