2020年の初めにリリースした
人生のストーリー紡ぎます!【あなたへ贈る物語編】。

リリースしているメニューの中で
私的に、お申込みが入ると
いちばん嬉しいメニューかもしれません。

クラウドファンディングプロデュースユニット
スバキリ一味」のライターとして
活動するようになって、ちょうど1年。

数えてみたら、
「こんな想いがあって
クラウドファンディングにチャレンジしたい!」
の想いを取材して書き上げたものは
77本になりました。

今までのお仕事にプラスして
2000~3000字の原稿を77本。
よく書いたなぁと思います。

取材した方がお話されたことを
黒子としてまとめるのも
「かげいろ」な私には
とっても合っている仕事だと思うのですが、
お話を伺っていると、「石原視点」も動き出し、
あぁ、私の言葉で、クライアントさんの
人生を書いてみたいなぁ!と
思う方にもたくさんお会いします。

きっと私は、
人が何かを思って動きだしたり
(動き出さなかったり)
という、気持ちと行動の連鎖のようなところに
とても興味があるのだと思います。

あとは、お客様が
私に話そうとして色々思い出す中で
新たな気付きを得られる瞬間は
何度体験してもいいなぁ!と思います。

人に自分の人生を改めて語ることって
ありそうでなかなかないんですよね。

これからどこかへ向かいたい方、
今までの自分を総括してみる意味でも、
自分のこと語って、
「石原視点」から見てみませんか?
 

サービス内容は↓こちらから!

*****************************

2018年の暮れあたりから

「人生のストーリーを紡ぎます」と題して、

その人の人生を濃縮したようなプロフィール文を書きたい!と思い、

ご自分で集客をなさる方々にご利用いただいてまいりました。

 

そのインタビューをする中で、

「私の人生これでよかったんだって思えた」

「今までを振り返れて、気持ちが新たになった」

など、「集客」に直結しない部分でも、

大変満足していただいているということに気づきました。

 

自分の人生を語ること、それを第三者に文章化してもらうということは、

普段の暮らしの中ではそうそうありません。

そして、それは、自分で集客を必要としない人にとっても、

とてもいい経験になるのではないかと感じるようになりました。

 

 

一方、私は、2019年末に一田憲子さんのライター塾に参加し、

「自分を前面に出して書く」ことの面白さを知りました。

 

このブログは、日記ですので、

私を前面に出して書いていますが、

普段のライター業では、私は完全に黒子です。

どこの誰が書いたのかわからない、でもきちんと情報が伝わる、

という文章に仕上げるのが礼儀です。

(それでも「視点」は大事だよ、って一田さんに教えていただきましたが)

 

その仕事も好きなのですが、

 

「私」はこう思った、

「私」ならなかなかそんなことできないなぁ!

もしかしてこういう繋がりがあるのかな!?と「私」なりの分析…

 

そんな文章を書きたいと思うし、

それを必要としてくれる人がいるといいのにな、

と感じるようになりました。

 

 

そこで誕生したのが、

「人生のストーリー紡ぎます!【あなたへ贈る物語編】」です。

 

2時間ほど、取材をし、

1500字程度の文章にまとめます。

(量は人によって異なります)

 

プロフィール文と大きく違うのは、

・私「石原」の主観がたくさん入った文章になること

・「あなたに」読んでもらうことを一番の目的とした文章になること

 

主観が大きく入るので、

私のことや、私が書くものをある程度知っていただいた上で

「石原さんに書いて欲しいな」と

思っていただける人にご利用いただくのがいいと思います。

 

人生全般をお伺いしますが、

私が「書きたい!」と思った部分をピックアップするので、

偏った内容になる可能性もあります。

 

3名様のモニターさんの【あなたへ贈る物語】を作成して思うのは、

私の感性も、脳みそも、経験も、語彙力も、

フル稼働させないと、この文章は書けないということです。

 

それくらい、人様の人生に向かい合うことって、

エネルギーを要します。

でも、文章が完成したとき、そしてそれを「あなた」に贈ったときの

達成感は大きなものでした。

 

黄色い花これから、どういう風に生きていこうかな?と漠然と悩んでいる

黄色い花何となく、今の暮らしに張りがない

黄色い花私ってこんな人生歩んできた、ということを周りの方にも知ってほしい

黄色い花自分って第三者の目から見ると、どんな風に写ってるのか知りたい

 

そんな方にご利用いただけたらと思います。

 

占いやセッションなど、

自分の生き方にヒントをもらう方法ってたくさんありますよね。

 

その中に「今まで自分が生きてきた道を振り返る」が

あってもいいと思うんです。

 

お申込みの際は、

モニターさんの「人生のストーリー」とご感想をお読みになってから

こういう感じか、とご納得の上、申し込んでいただけるとありがたいです。

 

 

人生のストーリー紡ぎます!【あなたへ贈る物語編】

 

黄色い花サービス内容

1時間~2時間程度のインタビューから

あなたが今まで生きてきた人生をぎゅっとまとめ、

石原視点での読み物に仕上げます。
 

黄色い花納品物

1500文字程度の文章を10日以内にワードで送付。

 

黄色い花費用

¥20,000 (税別)

(主にzoomインタビューで行います。
対面インタビューは交通費等別途)
※2020.9より値上げをさせていただきました

 
 
チューリップ紫お申込みはコチラ
お申込みメニューの「★人生のストーリーを紡ぎます【あなたへ贈る物語】」からどうぞ。
 
 
黄色い花今まで作成した物語&ご感想
 
 
 
クローバー作業療法士 塩田典保さん
 
クローバー整理収納アドバイザー 石山 可奈子さん
 
クローバーインテリアコーディネーター 今村 りつこさん
 
クローバーツンデレパーソナルトレーナー 石川 ゆきさん
 
クローバー写真整理アドバイザー 池田英美子さん
 
クローバー Mimi Style代表 金井みちよさん
 
クローバー空の上のお姉ちゃんから、最愛の弟くんへ 咲ひろママさん
 
必要とされている方にこのメニューが届きますように!
 

-----------------------

片付け相談所かげいろは

栃木県宇都宮市で整理収納サービスを中心に

「お客様の人生のストーリーを紡ぐ」ことを活動内容としています。

 

チューリップ紫整理収納の部

 

黄色い花個人宅に伺う整理収納レッスン

            *お客様からのご感想はコチラ

 

黄色い花新築時収納計画

 

 

チューリップ紫取材執筆の部

 

黄色い花プロフィール文の作成

 

黄色い花今までの人生を振り返り、これからにつなげる

「あなたへ贈る物語」作成

 

 

お気軽にお問合せください!

 

クローバーお問合せフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/1ddba887325500

 

クローバーTwitter↓

https://twitter.com/petakosan0901

(フォロー大歓迎)

 

クローバーFacebook↓

https://www.facebook.com/ishihara.tomoko.5

(お友だち申請大歓迎)