【映画】前科者〜♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!



今回は2022年1月に公開された映画

「前科者」を紹介したいと思います📽

WOWOW連続ドラマWで先行放送された

その後を描いた作品になります📺

すーやんもドラマ版をDVDで視聴して、

大変面白かったので、速攻映画版もレンタ

ルしてきました上差し

ドラマから3年後、

保護司となって3年目の阿川佳代(有村架

純)は、窃盗罪で仮釈放中の村上美智子、

詐欺罪で仮釈放中の田村修を担当上差し

そして、もう一人…

殺人罪で仮釈放中の工藤誠(森田剛さん)

の3名の仮釈放者を担当中

工藤誠は小学生の頃、義父に実母を刺殺

され、児童施設と里親を行ったり来たり、

不遇の幼少期を過ごし、弟ともはぐれてし

まいます…

24歳で勤めた会社では先輩から執拗な

いじめを受け、鼓膜が破れるほどの暴行も

ある日、その先輩から実母と自らに対する

暴言を聞いた瞬間、先輩を刺殺、服役した

経験をもつ元受刑者…🚓

仮釈放中の元受刑者(前科者)は、

1か月に2度、保護司と面談を行う必要が

あり、工藤も自動車整備工場で働きながら

阿川宅で面談を受ける日々が続きます上差し

阿川佳代が務める保護司とは

仮釈放中の元受刑者の更生を助けること

で犯罪(再犯)を予防することを職務と

しておる非常勤の国家公務員としての身分

を有していますが、報酬はゼロ(無報酬)…

阿川佳代も生計を立てる為にコンビニで

アルバイトをしながら保護司を続けていま

上差し

ドラマ版で登場した阿川佳代の最初の

保護観察対象者斉藤みどり(石橋静河さん)

は映画版にも登場!

保護観察期間は満了していますが、保護司

と元保護観察対象者としての関係を越えて

交流を続ける佳代とみどり上差し

そんな中、警視庁交番で警察官が何者かに

襲われ、拳銃を強取される事件が起こりま

す🔫

この際、警察官は奪われた拳銃で撃たれ

負傷しますドンッ

その後、区役所福祉課職員、もう1名男性

が同一犯に撃たれ死亡する事件が連続発生

その少し前、元受刑者工藤誠は、

銀髪の若い男と遭遇

この若い男、実は小さい頃離れ離れに

なっていた誠の実の弟・実でしたびっくり

2人で河原でこれまでの事を話していると

実が第3の被害者を射殺するところを目撃

してしまう工藤誠…

なんと事件を起こしたのは弟だったのです

ここで事件の動機が明らかに

◯襲った警察官は義父からDVを受けてい
 た母親の相談を揉み消していたこと

◯区役所職員の課内伝達ミスで避難してい
 た母親の住所が義父に知られ、母親が殺
 されてしまったこと

◯第3の被害者は、児童養護施設で工藤兄
 弟を虐待していたこと

そして、弟・実の次のターゲットは

実母を殺して殺人罪で服役後に出所して

働いている義父(リリー・フランキーさん)

でした上差し

そんな時、保護司の阿川佳代は

第3の被害者から工藤誠の痕跡を見つけた

警視庁刑事(磯村勇斗、マキタスポーツさ

ん)の来訪を受けます上差し

滝本刑事(磯村勇斗)と佳代は同級生で

佳代が保護司を志すこととなった事件、

中学生の時にナイフを持った暴漢に襲われ

た佳代をかばった滝本の父が、佳代の代わ

りに刺されて亡くなってしまいます🗡

この事件が佳代にも滝本にも大きく深い傷

となってしまいます🩹

滝本とはそれ以来の再開でした

そして、この時点で工藤誠も事情を知らな

い警察から追われる身になっていたのでし

た…

瀧本は「人殺しは所詮人殺し」と語ります

が、どうしても工藤がやったとは思えない

佳代…

工藤を理解していなかったと悔やむ佳代を

コンビニに訪ねる斉藤みどり上差し

自分を責め落ち込む佳代に、みどりは

「佳代ちゃんの弱さは武器、ダメダメだか

らいい、佳代ちゃんが居ると落ち着く」

「前科者に必要なのは保護司じゃない、あ

んたみたいな人間だよ」と佳代を慰める

みどり…

そんなみどりの言葉に力を取り戻す佳代

でした筋肉

力を取り戻した佳代は、

工藤兄弟の義父を裁判で弁護した宮口弁護

士(木村多江さん)を訪ねます

「殺人犯として疑われている工藤誠さんの

更生のため、義父の遠山さんから話を聞か

なければなりません」と告げると

宮口弁護士は遠山氏と会えるように連絡を

とってくれるのでした上差し

そこへ工藤兄弟の車もやってきますが、

ただ、遺恨の深い遠山を次のターゲットと

定めた警視庁も遠山宅を張り込んでおり、

犯行寸前のところで実は逮捕されますが、警察の隙をついて

実は自殺してしまいます🔫

その際、弟の実を助けようとした誠も

瀧本からの銃弾を受け負傷します🔫

負傷した工藤誠は治療のため病院に入院

しますが…

実は弟・実にはまだターゲットが残って

いて、最後のターゲットは義父を弁護した

宮口弁護士でした

宮口弁護士を病院に呼び出し襲おうとした

誠でしたが、これを察知した瀧本から連絡

を受けた佳代が宮口より先に病室に現れ、

誠に「人間に戻るよう」にと抱きしめ説得

します…

更に自分が保護司になろうと思った事件の

事を話し、これから刑務所に舞い戻る事に

なる誠が再度更生の道を歩むように諭すの

でした…おねがい
しばらくして佳代はみどりを誘い、母校の

中学校を訪ねます🏫

図書室で自宅から持ってきた一冊の本を

本棚に戻します📕

そこには事件当時瀧本が父を殺した犯人

への憎悪を書き綴った本でした
(死ね、殺す、お前がなぜ生きている…)

それを観ていた佳代がその本を持ち出し、

これまで自宅で保管していたのですが、

今回の事件後、この憎悪の言葉を消したの

でした…

なぜ誘われたのかわからないみどりは、

「なぜ私を連れてきた?」と佳代に尋ねま

す…

その問いに佳代は「友達だから」と答える

のでしたおねがい


以上、映画「前科者」のあらすじでしたが

今回は阿川佳代が保護司活動を続けながら

対象者が事件に巻き込まれていくという

ドラマにはなかった設定

残念ながら、またしても保護観察対象者が

更生できなかったお話になってしまいまし

たが、周囲の人間に自分の思いを伝え、

更生や更なる犯罪を防ぎ、加害者・被害者

を絶対に増やさないという「保護司阿川佳

代」の姿と更生したいと気持ちと置かれた

現状に葛藤する前科者「保護観察対象者」

の姿が描かれた重厚な人間ドラマでした

この映画版も連続ドラマに負けず劣らずの

素晴らしい作品でした👍

そして、最後に描かれていた

阿川佳代と元保護観察対象者斉藤みどりの

進化していく関係…この先の2人をずっと

観ていきたいと強〜く感じたすーやんです

ドラマでも映画でもよいので、続編作って

もらいたいなぁと切に願うすーやんですお願い