初詣に行って来ました~♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!

本日は初詣に出掛けたすーやん走る人

昨年はコロナ禍で正月三が日は参拝出来ませ

んでしたので、お正月の初詣は2年ぶり口笛

初詣は近所の氏神様へ⛩️

歴史に登場する物部氏にゆかりがあるとも

いわれている歴史ある神社さんですびっくり

本殿で初詣のお詣りお願い

午後3時半頃にお邪魔しましたが

参拝客は少なめでした上差し

例年ならもっともっと参拝客は多いはずなん

ですけどね🤔

コロナ禍ですので参拝を自粛されている方が

多いんでしょうね...💦

御神木の大くすの木にもお詣りお願い

樹齢1000年ともいわれる大阪府天然記念物の

我が市三大巨樹に数えられるくすの木🌲

いつも思いますが、くすの木を前にしますと

圧倒されそうな雰囲気を感じますねびっくり

そして、もう1本巨大くすの木が上差し

こちらは暴れ川といわれていた大和川の氾濫

を押さえる為に鎮座する龍王社後ろにそびえ

る大くす...神社で1番のパワーを感じる場所

でもありますねおねがい

最後はおみくじ...

結果は『

大吉ではありませんでしたが

結果は上々口笛

コロナ禍の中、初詣が無事に終了した

すーやんでしたOK