【女子ジャンプ】NHK杯~♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!

すーやんが待ち望んでいた季節が近づいてき

ましたよ音譜

女子ジャンプワールドカップ開幕はいよいよ

来月12月スノボ

本日はその前哨戦とも言うべき

スキージャンプNHK杯が開催されましたビックリマーク

会場は、北海道札幌市の大倉山ジャンプ台上差し

ラージヒルジャンプ台で、K点120m、

ヒルサイズ134m⛷️

雪が降っていないのでサマージャンプ仕様

ですね

まずは高梨沙羅選手ビックリマーク

128m、133.5mで優勝🥇

2本目のジャンプで逆転優勝となりました拍手

高梨選手もインタビューで、

『今日は2回とも風に恵まれてこのジャンプ

台特有の風をつかんでジャンプできた。』

と今日の結果には満足している様子音譜


しかし...高梨選手は過去にこのジャンプ台

では141mを飛んだことがありますので...

ここから考えると、今シーズンもW杯では

苦戦が予想されるというのがすーやんの予想

ですえー

延び続ける外国勢に較べるとまだ物足りない

ように映ります🤔

安定したジャンプは飛ぶんですが、爆発力が...

つづいて伊藤有希選手ビックリマーク

134m、128mの第2位🥈

2本目の風に恵まれずに惜しくも優勝を逃し

てしまいましたね(>_<)

伊藤選手もインタビューで、

『1回目はいい条件のなかで気持ちよく飛べ

た。2回目については、空中の精度は1回目

に比べて良かったと思う。』

と2回目の風以外はまずまず好感触の様子音譜


しかし...伊藤選手もこのジャンプ台では

145mを飛んだことがありますので、それ

と比較すると絶好調ではないはず...

こちらも今シーズンのW杯では苦戦が予想さ

れます...が昨シーズンよりは調子は良いかなはてなマーク

期待したいと思いますグー

お次は丸山希選手ビックリマーク

122.5m、134.5mの第3位🥉

特に2本目は素晴らしい好ジャンプ!!

丸山選手は、昨シーズンよりも更に成長が

感じられる大会となりましたねグッ

今シーズンのW杯では更なる活躍が期待でき

そうですよ口笛

勢藤優花選手ビックリマーク

119m、119mの第4位音譜

2本ともまずまずの安定した内容グッ

ですが、昨シーズンと較べても明らかな成長

が見られません...

勢藤選手ならまだまだ飛距離を伸ばせるはず

なんですけどね🤔

岩渕香里選手ビックリマーク

98.5m、121mの第8位...

2本目はなかなかの好ジャンプ⛷️

このジャンプを2本続けて飛べれば、昨シー

ズンの不調から脱することも可能だと思われ

ますね~

ファイト、岩渕選手グー‼️

日本女子ジャンプ陣は今シーズンも昨シーズ

ンのW杯メンバーが中心となりそうですね

新しい力の台頭は残念ながら...😢


しかし、1人期待できそうな選手も...

それは中山和選手上差し

108.5m、116.5mの第7位拍手

中山選手はまだ下川商業高校の1年生ハッ

来年あたりが非常に楽しみな選手を発見しま

したねおねがい

いや~実に楽しみですね照れ

今大会のNHK杯の成績はこちら上差し

久しぶりの女子スキージャンプでしたので

目の保養になったすーやんでしたよラブ

さて今シーズンの女子ジャンプワールド

カップは、

12/5・6のノルウェーリレハンメル大会から

スタート🇳🇴

来年の1/9・10には札幌大会も控えています

昨年の第17戦からコロナウイルスで中止に

なっていましたので、今シーズンはなんとか

無事に開幕してもらいたいですお願い

頑張れ日本女子ジャンプ陣🎌🇯🇵