”自分を「変える」のではなく、日常を「整えて」いけばいい。”全部出ししました。 | 私が今日接した人のこと、もの、たまに娘のこと

私が今日接した人のこと、もの、たまに娘のこと

断捨離の過程を綴っていましたが、生活が縮小されて仕事時間が増えたため、断捨離よりも人間関係が生活の中心に…
日々の私を綴ります。たまに娘も…
ここ数ヶ月は引っ越し(離婚)についてつづっています。


三連休でした。⬆️コロナがなければ3月このプールで娘が泳いでるのをスタンドから応援してたのに…と思いながら…


寝て、ごはん食べて、洗濯して、テレビ見て、マンガ読んで、


部屋中の物だして


断捨離して


お餅が食べたくて
トースターが仲間入りパン餅

スーパーのパートは
警察のかたが、「人手がたりないのに」「そんなことぐらいで辞めなくても」と言ってきた店長に「今回のこと被害届出せますが、ご本人さんが辛い状態なのと、こういう場合必ずと言っていいぐらい2次被害おきます。ここにとどめておかれるのは危険だと判断します。」と口添えしてくださったお陰で、11月末で退職しました。

収入が減るのは困るので
派遣会社に登録して、インテリアショップが休みの日は、倉庫のライン作業に行くことにしました。基本物が相手なので(最小限の人間関係はある)気持ちは楽です。

いきさつを書き始めると長くなるので
この辺で…

⬇️以下3つの条件あてはまったかも…

何とか元気にやってますにやり