2014年妊活スタート
不妊治療中に甲状腺機能低下症が判明

稽留流産を経て2017年8月息子を出産

2020年通院再開 2人目妊活本格始動
タイミング指導数ヶ月→撃沈
AIH6回→撃沈


2021年7月
不妊治療専門の病院へ転院
初めての採卵は1個。
新鮮胚移植をし心拍確認できましたが
心拍が遅く、成長も見られず…
10月 稽留流産で手術をしました。 

2022年1月
お休み期間中の適当タイミングで妊娠
一卵性の双子でしたが卵黄囊から成長せず…
3月 稽留流産の手術をしました。


2022年9月
5月のコロナ罹患等で立ち止まっていた
不妊治療を再開しようとした所で
パニック発作が起きてしまい
体調不良が続き…

不妊治療はここで終了という決断に至りました。

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー 

日常や育児も綴りつつ
病状のお話もしていきたいと思っています。

ご気分害される方はリターンお願いしますショボーン

マイペース更新ですがよろしくお願いします  ピンク薔薇

おはようございますニコニコ


いつも閲覧、いいね!やコメントありがとうございますハート



イベントバナー

 





コロナ陽性で5日間の自宅療養中の息子と

餃子を作りました🥟



息子、初めて皮を包んでくれました飛び出すハート


 焼いてしまうとガッタガタでもわからないですね泣き笑い



久しぶりに皮から手作り!

皮から餃子作るなんて、産後初めてびっくり




旦那さんの好物で

妊娠するまではたまに作っていたんですが🥟🥟🥟




時間に余裕もなかったし


私の胃腸も弱ってしまって

餃子をたらふく食べるなんて無理だったから真顔



色々と余裕が出てきたのかな、なんて思いますニコニコ






息子発症から2日後にコロナ陽性になった旦那さん


発熱が4日以上続いて

倦怠感もあり


基本、何でも食べますが

いつも通りの量を食べれる程ではなく…💦




半分は冷凍しておいたので

元気な時にまた焼いてあげようと思います指差し


お酒と一緒にモリモリ食べたいはずだから生ビール🥟









旦那さん、疲れが溜まってくると発熱するタイプで



1月に2回も発熱し

今回のコロナで


今年に入ってすでに3回目の発熱🤒



一時期、毎月のように発熱していたので

血液検査やレントゲン撮って貰ったりしましたが

特に異常は見られず…



コロナの後遺症かもしれない


なんて言われていましたガーン




 

昨年はそこまで頻繁に発熱することもなかったのですが


今年に入ってのこの感じ…


大丈夫なのかな驚き




今回コロナにまた罹患したことで

同じような繰り返しにならないかと心配になります



次、また発熱したら検査してもらった方がいいかとショボーン 








歳と共に、自分の弱いところが顕著に影響受ける気がしますね。

私も頭痛と胃腸は疲れが出ると相変わらず…😣





お陰様で
不安症の方は落ち着いてくれています二重丸

パニック発作を起こした直後は日常生活すら危ういと思っていたので
それだけで良しとしないとなぁ不安

 




皆さんも、無理せずいきましょー注意口笛





お読み頂きありがとうございましたクローバー



ちょえ


イベントバナー

リラックスの素!?びっくり


冷えは万病の元!

信じられないほど暖かいソックスラブ


水を使わない足湯欲しいなー♨️

足、キンキンです。。。