2014年妊活スタート
不妊治療中に甲状腺機能低下症が判明

稽留流産を経て2017年8月息子を出産

2020年通院再開 2人目妊活本格始動
タイミング指導数ヶ月→撃沈
AIH6回→撃沈


2021年7月
不妊治療専門の病院へ転院
初めての採卵は1個。
新鮮胚移植をし心拍確認できましたが
心拍が遅く、成長も見られず…
10月 稽留流産で手術をしました。 

2022年1月
お休み期間中の適当タイミングで妊娠
一卵性の双子でしたが卵黄囊から成長せず…
3月 稽留流産の手術をしました。


2022年9月
5月のコロナ罹患等で立ち止まっていた
不妊治療を再開しようとした所で
パニック発作が起きてしまい
体調不良が続き…

不妊治療はここで終了という決断に至りました。

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー 

日常や育児も綴りつつ
病状のお話もしていきたいと思っています。

ご気分害される方はリターンお願いしますショボーン

マイペース更新ですがよろしくお願いします  ピンク薔薇

おはようございますニコニコ


いつも閲覧、いいね!やコメントありがとうございますハート



イベントバナー

 



先日、帰省した際に義実家から貰ったお土産照れ


コーシン牛乳サブレ🥛🐮

形も可愛い~ラブ

息子が持つと大きいな🤣






私、小中の給食はこのコーシン牛乳でした!


千葉県限定なのかな?



瓶の蓋を上手く剥がせない時の

指、突っ込んでしまうんじゃないかというドキドキ…驚き





今の給食って、まだ瓶牛乳出てくるのかな🐮
パックかしら?


地域が違うっていうのもあるけど
息子の給食は私が食べていたものとは大分変わってるんだろうなぁひらめき


因みに私の地域ではソフト麺は出なくて
食べたことないんです💦

かた焼きそばは出てました❣️




食缶の汁物が好きだったなー


ミネストローネみたいな
具だくさんのトマトスープみたいのとか
カレーとか
味噌汁とか


ぶっちぶち切れてる焼きそばやナポリタンも今は懐かしい泣き笑い





高校で弁当になって
温かいご飯を毎日食べられていたことの幸せを知りました悲しい
 


たま〜にケーキ出たりするのも嬉しかったなラブ





主に、血、肉、骨を作る食品は~


という放送委員会のBGMと共に食べる給食

懐かしいなニコニコ


これ!好きでした飛び出すハート

食べて応援!!指差し


これ好きだった〜♡体にもいいし小腹すいた時に子供と食べるのにいいですねひらめき


ミルメーク!美味しいですよねニコニコ








お読み頂きありがとうございましたクローバー



ちょえ


イベントバナー


パン詰め合わせ色々ラブ