2014年妊活スタート
不妊治療中に橋本病が判明

稽留流産を経て2017年8月息子を出産

2020年通院再開 2人目妊活本格始動
タイミング指導数ヶ月→撃沈
AIH6回→撃沈


2021年7月
不妊治療専門の病院へ転院
初めての採卵は1個。
新鮮胚移植をし心拍確認できましたが
心拍が遅く、成長も見られず…
10月 稽留流産で手術をしました。 

2022年1月
お休み期間中の適当タイミングで妊娠
一卵性の双子でしたが卵黄囊から成長せず…
3月 稽留流産の手術をしました。

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 
2人目妊活をメインに
日常や育児も綴っていきます。
ご気分害される方はリターンお願いしますショボーン

マイペース更新ですがよろしくお願いします ピンク薔薇

おはようございますニコニコ


いつも閲覧、いいね!やコメントありがとうございますハート






先日、3月に流産した双子ちゃんの水子供養に行ってきました。




と言っても


お経をあげて頂いたり

戒名を頂いたり


なんてことはせず


水子供養の大きなお地蔵様がいる

水澤観音へ手を合わせに行ってきただけですが…ニコ

 

    

こちらのお地蔵様

本堂の奥に静かに建てられています。



水澤観音自体、観光地の一つで

バスツアーなんかでも立ち寄る場所だったりとても有名なお寺なので

本堂前は賑やかなことが多いですキョロキョロ



でもこのお地蔵様の周りは静かなので

落ち着いてゆっくりと手を合わせることができますおやすみ






初めての子、うーたん

昨年10月に流産してしまったマメちゃん

2人の時も、それぞれこちらに手を合わせに来て


子供達が寂しくないようにどうか守ってあげて欲しいとお願いをしてきました。


  


写真には写りきれていませんが

お花もたくさんお供えされています。


お線香の近くにはお菓子やジュースも照れ



私も小さな可愛いブーケとお菓子を持っていきました花束


お地蔵様の足元には小さな子供

左手の上にも手を合わせる子供がいます立ち上がる


私たちの子もこんな風に守ってもらえてるのかなニコニコ




お供えの数

お塔婆の数を見ても


お友達もたくさんいるんだろうなぁと思ったりしました。



お菓子の近くにはネコが…



ネコが???


このお寺に住み着いているのかな?

何度も来ているお寺ですが初めて会いました🐱


綺麗な青い目をしていて

毛並みも綺麗な猫ちゃん猫


ここの子供達にも人気がありそうですよね✨


完全にお菓子狙いの猫ちゃんでしたが泣き笑い


きっと子供達とも遊んでくれてると思うので
お菓子も一緒にどうぞという感じ指差し





 

何をしてあげたわけでもないけれど

こうして手を合わせられたことで
気持ちにも一区切り着いた気がしますニコニコ


みんな、私の大事な子だからね。
忘れたりなんかしないからね。

兄妹で仲良くね。
おじいちゃんやおじさんにも可愛がってもらってね。

いつか会える日を楽しみにしてるよクローバー

お母ちゃんのお腹に来てくれて
本当に本当にありがとうハート








そして昨日リセーット!!!

3日ほど茶おりが出てましたが

手術からちょうど4週間でリセットですキョロキョロ


流産手術後

1回目 ぴったり5週間
2回目 ぴったり3週間
3回目 ぴったり4週間


その時毎に差はありましたが

何故か毎回ぴったりと気持ちよくリセットしてます泣き笑い




とりあえず毎回流産手術後初めての生理は
量が多かった記憶があるので
しっかり備えて臨もうと思います凝視びっくりマーク







お読み頂きありがとうございましたクローバー



ちょえ


イベントバナー

   

ジャンパースカートが可愛い〜ラブ

春服が欲しいです💚


購入しました。

天使ママさんの間では有名な本なようですおやすみ

手土産やお礼にも喜ばれるトゥンカロン♡

入園にも!素敵なパンツスーツ

アイスグレーを購入♡クーポンで半額でした!!