
昨日はどんより

ココロもカラダもなんだかどんよりして、娘が幼稚園行ってる間3時間、昼寝してやりました(笑)
はじめての体験

さてさて、今日は天気良く
しかも週間天気予報みたらもう少しで梅雨に入りそうな?感じでしたので
梅酒を仕込みました

「梅酒は梅雨入り前、梅干しは梅雨入り後」
という言葉があるそうで、まさに今がチャンス‼︎
梅酒や梅シロップには青梅

この地味な作業…私好きなんです
(笑)

ま、1kgの量だからかな?
北斗晶さんは今年100kg仕込んだらしいですよ
(確か梅干しを)

でも、ウチ1kgじゃ足りなかったーもっとヘタ取りたかったー!←そこ?
で、あく抜き。3~4時間。
氷砂糖とホワイトリカーと一緒に瓶に入れればOK

ちょっと熟成させて飲みたいよね

秋、冬が楽しみだなっ

手しごとは、作って楽しい
熟成させてワクワクして待ち
出来上がってまた楽しみがある

こういう作業が大好きだ~

ちなみに梅雨は
「梅が熟する頃に降る雨」ともいわれていて梅雨になり黄色に熟した梅でも、梅干しや梅ジャムにできる!
なので
次は黄色の梅
で梅干し仕込む~


こんなんで、日々のストレスを発散しているMakiでございました
