社員と使用人 | ネコ好きオヤジのひとり言

ネコ好きオヤジのひとり言

日々の思いやニュースで思ったこといろいろ
それらを書いていきます。

新幹線の距離にある本社から社長が来る時は

工場のお偉いさんが自分のクルマで、最寄り駅と

工場の間を送迎するそうです。

それは月に1回か2回で平日の話。

まぁ平日ですし、ギリギリ「いいんでないの?」

と思います。

 

 

ただ、休日も来ることがあるそうです。

(いったい何の用だか知りませんが)

その時も同様に、クルマを出させて送迎させるそうで。

 

ある時お偉いさんが、その日はクルマを出せないらしい

ので、自分のお気に入りの部下に自分に代わって

出すよう頼んでました。

 

そのやり取りを聞いていると、平日や休日関係なく

送迎するのは当たり前になっているようです。

平日ならともかく、休日はそれ「休日出勤」でしょ!

疑問を持ってないのが怖いわな。

 

 

 

て言うかさぁ、けちくさい話

仮にも「社長」なんだからタクシー使え

どこにカネ溜め込んでるのさ

 

支給品はヘルメットと道具入れだけじゃん!

それ以外の軍手、安全靴、耳栓、作業服一式、

全部自腹!

 

 

あのさ、マッキーは無限に使えるわけじゃないの

書けなくなるの、そうなったら新しいのが欲しいの

「消耗品を入れてあるロッカーにある」?

あるのは空箱!

 

お偉いさんに買うよう頼んだら

「社長に申請書を出します」

すぐ欲しいの!

 

「一万円以上の購入は社長決裁」

それ何週間かかるのさ?

時間のムダ!

 

で、結局自腹!

 

 

アンタの息子である専務、ビルみたいな家に住んで

ベンツだかフェラーリだかを複数台持っているんでしょ?

でこの円安の時期、アメリカに行ったとか

それもゴルフをするため

 

 

ホント、

カネをケチって時間をムダにしてるんだよ

それを永遠に理解できないんでしょうね

 

 

 

 

まぁ、もうどうでもいいことです。

「こういう会社もある」ということで。