本日はお休み。
暑くなる前に断捨離するかなぁ〜と、思う。


モンブラン、大好き、ありがとう!
まだ、見放されていないと思う。


カブのキックペダルを、気分転換にシャリーに換えてみる。


ノーマルは、たま〜に走行中にキックペダルの先っぽがくるぶしに当たりますが、気にならないレベルです。
(CT110は我慢出来なくて、エイプのキックペダルに換えましたが)
シャリーのは、かなり内側に追い込まれています。


キックを踏み込む際の地上高はシャリーの方が高いですが、支障は特にありません。


キックペダルを交換して「特にココが良くなった」と言う事はありません。強いて言えば、質感が上がった位。
飽きたらノーマルに戻します。

ボックスは、再度GIVIに戻します。
無駄に付けたり外したりするのは、暇つぶしです。(^_^;)


シーソーペダルのシフトダウンを、踵で楽にしたいと考える。
手持ちのペダルをあてがってみると、ほぼ同じ。


コム板で嵩上げ。


これで走ってみたが、まだまだ全然足りない。
後日暇な時にまたやります。


露天保管なので、磨いてやらないとかわいそう。
またすぐ錆びるけど。
 

SSTRに向け、少しづつやっていきます。