モンキーのエンジンが綺麗になって嬉しいんですが、後10時間位磨くと思います。(*_*)
フレームは半日かなぁ。

昼ご飯→昼寝のパターンになりそうなので、気分転換をします。


先日、図書館で無意識(意図的?)に借りた本を読みます。
海外の旅の本、小屋の本・・そしてモモ!
若い時にカブやJOGにキャンプ道具積んでウロウロしていたんで、その名残かと思われます。
眠気が覚めたので、SRを触ります。


MOSキャリパーを元の位置に戻します。
ノーマルキャリパーは、パッドが片減りするのが何だか嫌です。
もう少しMOSキャリパーであがきます。


「面倒臭いなぁ〜」とボヤキながら、ネジロック剤のカスを取ります。
ネジロック剤が付いたボルトは、緩んでも粘りますね。
なるほど。


キャストホイールの取説を見たら、ここのボルトはネジロック剤不要でした。
左の図と見間違いました。
しかし、本当にネジロック剤要らないのかな?
お小遣いが出たらサービスマニュアルが欲しいけど・・高そうだ。


フェンダー裏の錆が、ますます酷くなってきました。
錆止め塗装しないとダメだな。


散らかり放題の中、もう蚊に刺されました。


ボルトの先端をピカールで磨きます。
新品買った方がいいかも。


マスターシリンダーの突起が邪魔で、ブレーキホースが付かない。
アルミの粉まみれ・・


ブレーキホースに接触する部分も、少しヤスリで傷を付けてしまった。
せっかく付けたのに、また外してオイルストンで均します。


強く握ると、ブレーキフルードがジワジワ漏れます。
またかぁ〜 (*_*)
次はブレーキホース端面も磨いて、銅ワッシャーに替えます。


マスターシリンダー本体だけ替わっただけで、元に戻りました。
センタースタンドで浮かした状態のフロントホイールが何か怪しいので、また分解します。

モンキーのパンク修理もそうだけど、無駄な作業を延々と繰り返すのは性分かもしれません。