暮らしに欠かせない収納家具。

リビングや寝室などお部屋の面積にぴったり合う収納家具ってどんなものを選べばいいのか分からない…と選ぶのに一苦労する家具の一つではないでしょうか。

 

例えばこちらのCase of Storageの商品は、ちょっとしたスペースやリビングの大きな空間にもフィットするオールマイティな家具です。天井と床はアジャスターで調整します。今お住まいの壁と壁の間にもぴったりと収めることができる豊富なサイズ展開なので、あなたがイメージする空間の「マイサイズ」が実現します。

 

 

サイズが自由に選べるだけで素材はそれなりじゃないの?と思われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。確かに、家具の要である木材次第で家具の雰囲気は大きく影響することがあります。

 

家具にはブランドやメーカーにより様々な木材が使用されており、中には「どういった素材でつくられているか分からない・・・」との声も聞かれます。木の特性を知っていないと後々お手入れやメンテナンス時に不具合が起こる可能性も。そこで今回は、弊社で取り扱っている「Case of Storage」の商品の素材や特徴について解説します。

 

 

⬛︎ 低圧メラミン化粧板とは?

 

こちらのクローゼットやバックボードは、オーストリアで有名な大手木質メーカー、フリッツ・エガー社(EGGER)製・低圧メラミン化粧板 を使用しています。

この化粧板は家具・建材など多岐に渡りヨーロッパではテーブルトップやキャビネット、キッチンのワークトップの表面材・面材として数多く採用されている素材なのです。一般的に「化粧板」とは、木材の表面にシートや薄い板などを貼って、見た目を美しく「化粧を施した」板のことを指します。

 

 

⬛︎ 低圧メラミン化粧板3つのメリット

①傷つきにくく、劣化しにくい

 

無垢材(天然無垢の木材をそのまま使用した資材)と比べ、年数が経っても色あせや反り・割れは生じにくく、傷や劣化は少ないとされています。よく天然のものとは木の質感が劣っていると言われますが、現在のメラミン化粧板は、本物に近い質感の表現がされているので、商業施設や建築物まで幅広く使われているので汎用性が高い人気の素材だと言えます。

 

②防水性に優れていて、お手入れが簡単

 

木質の板にメラミン樹脂を圧着加工しているので防水性が高く、とても優れた特性を持っています。低圧メラミン化粧板がキッチンやバスルームなどの水回りや湿度が高い場所に多く使用されているのはこの特性があるからこそ支持されているのです。もちろん、Pareteも低圧メラミンを採用しております。汚れや水が付着した場合は柔らかい布で拭き取って下さい。

 

③サスティナブルで環境に優しい

 

石油化学製品の使用が少ないため、環境に優しい材料を使用しています。EGGER社のパーチクルボードは合板・製作過程で生じる端材や間伐材を加工し、細かいチップになったものを接着剤や熱で圧着し成形します。リサイクル資源を上手に活用することで、廃材として処理される際のダイオキシンの発生を抑えCO2削減に貢献できるのです。

 

 

インテリアの中でも、住まいの中心となる大きな家具は買い替えることも少ないもの。そんな日々の暮らしにサスティナブルな家具を取り入れることで暮らしの質がきっと変わるはずです。今まで「それなり」に選んできた家具選び、今日から「こだわりのある家具」に変えてみませんか。

 

 

▶︎サイズ選びや商品に関するお問い合わせはLINEまでお気軽にご質問下さい。

LINEでは、家具にまつわるお得な情報を配信しています。お友達登録もお待ちしています!