我が家へようこそ。

何か知らんけど時間が空いたので
疾走りに出たよ。暇なので、ね。

お決まりの休憩ポイントにて(廃墟・元釣具屋)

瀬戸内の海と空。

ゼロハンとは言うものの。
6速ミッション(HRC提供・笑)にしてから
我輩のドリーム50プラス2「バッサー」は
もはや手に負えない
馬鹿っ速いマシーンに
変貌しちゃった((((;゜Д゜)))
峠の下りとか
メーター読みで
120キロメートル毎時とか(笑)

軽自動車とかコンパクト・カーとか
鼻歌まじりにブッちぎって差し上げちゃう。

つかねーこんなヤバいマシーンで
ちょいとツーリングとかは・・・。
自○行為
(丸に入るのは「慰」ぢゃないよ・笑)
と同義なのですが、バッサーは我輩の
小さな彼女だし、HRC提供なんで・・・。

疾走らにゃアカンのですよ。

なんせ、某・道の駅では
我輩のコトを【疾走する改造人間】とか、ね。

我輩がリミッター解除の際の変身ポーズ(笑)

ガチの仮面ライダーかよ(笑)

まあ6速ってもフツーに走るだけなら
なかなか5速以上にシフトアップせんしー(笑)

アベレージ80キロメートル毎時なら
白いクールな公務員専用機にロックオンとか
あり得んからのぉ・・・。

で、無事帰宅して。

ヨシムラとブレンボのカッティングステッカーを購入すべく安定の「NAPS」へと。

行きの道中で白いハヤブサにキャリアケースのカッちょいい御方とスレ違い・・・。

まあ我輩は愛車参号機ワゴンRターボですし。
スピンターンして追っかけるワケにもゆかず。

トホホな感じアリアリでステッカーを購入。

で、愛車1号GSX1300Rハヤブサ改め
「雪風号」にペタリとな。
(画像はまたの機会にアップしますよー・笑)

しかしながら、ブレーキキャリバーやら
ローターは「サンスター」の大径換装を
オフセット・マウントしてありますので
ストッピング・パワーは大幅に向上して。
キャリパー着けるのに苦労はしたけども。
マスターもブレーキ、クラッチもブレンボ。
(モンの凄い効くし、軽いよー・笑)

更にはエンジンは
ヨシムラのハイリフト・ステージ1カムやら
ハイコンプの軽量ピストンに換装。

こないだ、ショップで馬力チェックしたら
200馬力超
とか、でないとか(笑)

200匹も馬がいたら・・・。
そりゃもう大騒ぎだ(笑)
こりゃ空でも飛んじゃうかもねー(*´∀`)

ヨシムラさんは
恐ろしい怪物バイクにしてくださったモンや。

まあ我輩のテクニックなら・・・。
乗りこなせる?
とか夢にも思わんが、ね(笑)


こんなんなったら怖ぇし。
ターボとかスーパーチャージャーとか
夢にも着けようとか思わんが、な。

ああ、それから。

こないだ聞いた噂バナシですが。

我輩に絡んできた馬鹿なハゲ親父の話ですが
新型Z900RSは左折巻き込みで
全損した
とのコトで、某・道の駅で違った意味で
伝説
になっちゃった、とかでないとか(笑)

つーか、我輩とか
「伝説が革ジャン羽織って歩いてる」とか
「スカジャンが地元で1番似合う男」とか。

そうですよ。アタシゃ。
生きる伝説野郎なのですよ(笑)

大体、フツーに走ってて左の路側帯から
追い越しかけるとか、ド素人の所業。

当人は
「伊予の早曲がりの犠牲者よ」
とかヘタレなことを吹聴してましがね(笑)

「○ねば良かったのに♥️」
と、可愛く笑いながら言ってやったら・・・。

マッつ青になって
四輪に納まってカッ飛んで帰りやがんの(笑)

しかしながら。
2輪はリッターバイクもゼロハンも
命賭けの趣味
ってコトを理解してねー馬鹿ばっかだし。

そんかわりスキルアップの為の努力を
楽しめる我輩含め某・道の駅の
愉快な仲間達は
みーんなちょっとやそっとで
事故ったりはせんのだよ(笑)

あーあ、全損しなけりゃ
我輩がコロがしたろかとか思ってたのに(笑)

うー「Uverworld」の夏のライブチケットが
外れたよぉう。

なんせ7万人 対 6人の【限界バトル】
観賞でけんとは、羽田行き飛行機のチケットは
キャンセルせねばなぁ・・。

つーわけで。



夏を待ちながら、雲1つない青い大空も。

意外とロマンチックなのですよ。

バイク乗りって生き物は。

でわの( ̄ー ̄ゞ-☆