お越しいただきありがとうございますニコニコYUMIですスター

 

前回のブログでは腸の働き消化についてお伝えをさせていただきましたので

本日は次のステップ:腸の働き吸収』についてお伝えします。

 

まず【】は

小腸

大腸

と2つのエリアに分かれるそうです。

 

私たちが食べた物は【】の胃酸で溶かされて

に負担にならないように少しずつ

小腸☆へといきます。

 

ステップ1小腸☆について

 

約6〜8メートルを超える筋肉の管

この長〜い小腸が私たちのお腹にあるってびっくりですよね。

そして広げるとテニスコート1面分!!

これも衝撃でした。

 

でも、これには理由があったんです!!

広い面=栄養を吸収する面が広いということです。

 

小腸の内壁には絨毛(じゅうもう)という突起物があり

小腸の消化液で分解された栄養素

たんぱく質はアミノ酸

糖質はブドウ糖

果糖などの単糖

脂質はグリセロールや脂肪酸やコレステロールなど

を絨毛から取り込み血液に乗って全身に運ばれているそうです。

 

小腸で必要な栄養素を吸収された残りが次へ

 

ステップ2大腸

 

長さは約1.5〜2メートルがあり約1000種類。約100兆個の腸内細菌

善玉菌

悪玉菌

日和見菌

が共存して私たちの健康美を助けてくれています!!

よくテレビで聞く言葉ですよねニコニコ

 

 

腸内細菌

胃や小腸で消化できなかったものを消化

人が作れない栄養素

などカラダに嬉しい働きを1分1秒してくれています。

すごい働き者!!

 

そして大腸では

水分

ミネラル

を吸収しながら[便]の形を作って【排泄】になります。

 

】の働きはすごく大切

その中で共存している【腸内細菌】も大切だと改めて思いました。

 

腸内細菌の善玉菌が好む

和食(味が濃くないもの)

発酵食品

食物繊維

カラダを温める(腸が36〜37度が理想)

軽い運動(歩いたりすることで腸が刺激されて蠕動運動促し)

で出来ることを自分の生活スタイルに取り入れて

出来ることをできるときに意識して生活したいと思います。

 

では長くなりましたが

 

本日のブログをまとめると

 

食べた物が消化される

栄養素のほとんどを小腸で吸収してくれる

吸収後の食物は小腸から大腸へ移動する

大腸のも吸収して最後に「便」として排泄へ

 

腸が健康な状態でなければ、食事の栄養素を

しっかりカラダに吸収することができないので

腸内環境ケアは本当に重要だと思いました。

 

 

サプリメントなど商品の詳しい情報はこちらからショップへ登録してご覧ください

               下矢印

https://sub-kaika.ssl-lolipop.jp/kcs/sysadmin.php?p=aGRuX05leHRTY3JlZW49S0NTMDA0MDMucGhwJmhkbl9NZW1iZXJJZD00NDUmaGRuX1NhbG9uSWQ9NDU1Jmhkbl9JbnB1dE1vZGU9bXlzZWxm

 

取り扱っている商品は一般のショップでは取り扱いができない『サロン専売品』です

 

マスターオブライフ協会は、専属のヘルスビューティ―カウンセラー付きのサロンとして認定されております。

サロン商品は一般で販売されている商品とは濃度が違いますので最大限に効果を出していく使い方があり、きちんとカウンセリングを受けながら使う必要があります。

 

 

リボンカウンセリングはヘルスビューティカウンセラーが担当致しますリボン

 

最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ

このブログを読んでいただいている皆様の

健康な身体と幸せのためにお役に立ちますようにおねがい

次回もお楽しみにクローバー