昨日、お客から「猪木VSジェットシンは
無いの?」ってリクエストが来た。
ニャンコ先生から送られたDVDに
たしか新日クラシックで1枚だけあった。

猪木VSジェットシンは、モロ70年代
なんで営業中の上映にはマズイと
思ってた訳でして……

その客も、リクエストがかなったんで
「ご満悦」で帰っていったんだが……

ナントその次の試合が
「長州力VSエル・カネック」
79年モノです。(ワインみたいだな…)

そうです、革命戦士の前の長州ですな。
紫のガウンにオバちゃんパーマで
北米タッグの頃だね。

メキシコ武者修行時代ですな。
カネックと言やぁ~
藤波や佐山タイガーのジュニア時代に
よう絡んでいたなぁ……

当時のメヒコでは、
UWAヘビー級のチャンピオン。
押しも押されもせぬルチャドールだす。

長州のスタイルは、ねちっこいグランド
なんて……って思うでしょうが?
やはり、アマレス出身でアリマスから
ベリーグーです。

カネックとの前半のグランド攻防は
ウチの若い衆にも勉強なると思うぞぃ。

ま、後は昭和プロレスだな
勝敗はチョットな……

意外だが、革命戦士前の長州の試合は
特に前半なんだが非常に勉強なる。
ちなみに、長州VS浜口も
涙なくしては、観れない
掘り出し物であるがな……