里山の野鳥観察、希少なカワセミ生息の里♪。。 | 野鳥観察写真63のブログ

野鳥観察写真63のブログ

早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。
時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。

カメラはデジカメの望遠で撮影。

すじ雲の涼しい朝、里山の谷はまだ薄暗いが空は高かった。

やっとモズなどが早朝から飛び交い始めて残暑を忘れる。

川もここ数日間雨無しなので水量も少なく、稲田地帯への用水路だけが流れる。

今朝は川沿いの大きな木の木陰にカワセミが止まっていた。目前の姿にカメラを

向けても木陰で残念だが、人の動きになれているようだ。そこから止まり木に移動。

まだ、餌を狙っているようだが水が濁っていてなかなかここでは。。暫くの間撮る。

今朝も私と1対1の戯れを楽しませてくれた。近くを通り過ぎる人影は、またあの爺さん

がカメラで撮っていると、思っていることだろう。何人かの顔見知りの人は遠慮して

川の向かいがの車道に迂回してくれた、有り難い。今朝の探鳥はモズとカワセミのみ。

土曜日の朝食はマックと決めていて、朝メニュ-のマックは上手い。

エッグマックマフィン、ホットケ-キと自作のス-プ、サラダ、牛乳が献立となる。^-^

 

朝の谷。。

 

ピアノ♪。。

 

カワセミ。。川沿いの大木の木陰に。。4m先。。車道側から。。

 

護岸の止まり木に移動して。。6m先。。

 

川沿いの農道側から。。

6m下方。。

 

 

橋の上から。。5m先。。

 

 

モズ♂。。畑に。。7m先。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 野鳥ランキング
野鳥ランキング