秋晴れ、里山の野鳥観察、一エリアに野鳥が集う。。 | 野鳥観察写真63のブログ

野鳥観察写真63のブログ

早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。
時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。

カメラはデジカメの望遠で撮影。

今朝も暖かい。昨日と同じコ-スを歩くが結果は同じで早朝の野鳥が少ない。

池から迂回して川沿いをあるくが今朝は久々にカワセミと一度も見なかった。

川沿いから一歩入った農家の畑周辺に次から次へと野鳥が集う。メジロ、ムクドリ、

ハクセキレイ、ジョウビタキ♂♀、モズ、ヒヨドリ、ツグミなど。。時間は8時過ぎだ。

朝7時前後よりも8時過ぎの方が活動が盛んである。明日から7時スタ-トにしてみよう。

今朝の野鳥との出合いは逆光などのアングルに苦戦したが掲載したい。7k、9300歩。

 

 

池沿いの畑の水路。。

 

アオサギ(水路に。。20m先。。)

この後に飛翔した。。

池沿いの立木に飛んで来た。。8m先。。

また飛翔した。。

 

モズ♀(池沿いの藪草に。。逆光で。。7m先。。)

 

藪に降りて。。6m先。。

 

 

アオジ♀(川沿いの堤に。。6m先。。)

 

 

♂(↑の♀と同行。。6m先。。)

川の藪陰に入ってしまった。。5m先だが暗い。。♂

 

♂♀が隠れるようにいた。。

 

ハクセキレイ(農道に。。5m先。。)

畑で。。逆光。。5m先。。

 

 

メジロ(農家の庭木に飛んで来た。。4m先だが。。)

 

 

 

ツグミ(野かの電線に。。5m先。。)

 

ジヨウビタキ♀(農家の庭木に。。5m先。。)

農家の屋根に移る。。6m先。。

 

ジョウビタキ♂(農家の田瀬奈に。。7m先。。)

畑の杭に移る。。5m先。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村
野鳥ランキング