手作りフェスタ | NASUの生い立ち

NASUの生い立ち

仲良しナスっ子。
大好きナスっ子。
集まれナスっ子。

NASUの生い立ち


今日は地元で行われた手作りフェスタに行って来たよん音譜


開始の11時から~まさかの終了16時まで、


ランチどころかお茶すら飲まず、ひたすら


見て回っていた~走る人


それくらい見ごたえがあるって事だよね~。アップ


上の写真はお友達のpetit bonheur.さんバラ


センスが良く上品な仕上がりで、お買い得価格!


素敵でしたブーケ1




下の写真もお友達のR.fuk+さん、M’s sheepさんヒツジ


可愛らしい発想豊かな作品の数々・・・きゃー


才能が羨ましい限りですハート



NASUの生い立ち




私たちは入場早々


花はクラフトペーパーのリモコン立てを


私(まりこ)は、がま口の手作り講習を受けました


思いのほか難しく二人とも


途中で何度も心が折れましたがガクリ(黒背景用)


講師の方のお力添えを頂きながら、何とか形になって


よかったです。達成感もあり、あげ出来も上場あげ






フェスタの主催者さんをはじめ、


沢山の作家さんとお話することも出来たり、


次回11月の『縁∞無限大 vol.2』にも


参加してくれると言っていただいた作家さんにも


めぐり合え、またまた“ご縁”が生まれて


嬉しい気分一杯になりましたキラキラ




最後に・・・お友達の陶芸作家4M’sさんも遊びに


来ていました。そのついでに・・・


次回のフリマに出す物が無いショック! と


困っている私たちを見かねて、お皿やカップを


沢山持ってきて、寄付してくれました。チョキ


ありがたい!合格 感謝です


本当にNASUB’zは沢山の人に支えられているな~


いつか、私たちNASUB’zも誰かにとって、


そんな素敵な存在になれると良いな音譜



        晴れ まりこ 虹