雄冬へ。日本海を走る。 | 晴れたらいこう。

晴れたらいこう。

北海道在住の適当な親父ライダー。ストレスから、最近は体型が骨と皮と脂だけになりました。皆様よろしくお願いいたします。

三連休。何故か海が無性に見たくなりただ走りました。

思えばバイクで日本海側を走った事がなくどうせなら行って見ようと思い朝の8時走り出す。

家から1キロも走らずラーメン『山岡家』でネギラーメンの朝食。

さて、取り敢えず留萌市を目指して出発。
ゆっくり走りましたね。11時半ごろ留萌市に到着。黄金岬に行って見ました。




やはり、海はいい。

なんか、潮風を感じながら走りたくなり、取り敢えず増毛に向かいます。がっ、めっちゃ観光客多い…。

国稀酒造凄い人気。
おまけに寿司屋(まつくら)も人が多いな…。

そう言えば、北海道で昔陸の孤島と呼ばれた「雄冬」がある。




バスは1日3本。病院行き。
この辺は、断崖絶壁が多く、道路が中々作れず大変だったらしい。

確かに集落は、断崖絶壁を背にポツンとある。

しかし、道路に面した猫の額程度の野営場は、大人気。



キャンパー多かったから遠慮ぎみに撮った。因みに留萌市の黄金岬キャンプ場も猫の額程度だがビッシリでした。

これは、シーズンオフ(秋口)が狙い目かな?夏のハイシーズンは僕はソロキャンプしません。(ファミリーキャンプは仕方なくするけど。)

暑くて虫が多く、なおかつ人混み。
夜は恒例の花火に若者の叫び声。

北海道のキャンプは絶対秋口ですね。
お盆過ぎがいいです。

星も綺麗ですし、キンとした寒さがいい。
職場に言ったら変人扱いでしたけど…。

因みに断崖絶壁の写真




よく、トンネル作ったな…。
でも、走って楽しい。

また、留萌に戻りましたが、走ってる途中カレーの匂いに釣られてカレー大将へ。
普通留萌であれば、寿司屋だろうけど、貧乏なためカレーにしました。






野菜フライカレー900円。
ご飯は柔らかいが、家庭の味がした。
キャベツもあってボリューム満点。
店の看板猫がかわいい。ご馳走様でした。

さて、後は帰るだけですが、まぁー眠いし熱いし。ゆっくり帰って自宅到着が
4時過ぎ。

大相撲見たら眠くなり、そのまま爆睡。
バイク10時間乗って、睡眠10時間とる。
理想の休みの過ごし方でした。