「ハンディ放送局」

「ハンディ放送局」

~勝手にヘルプマーク親善大使~

小学校の時、初めて購入したのが池田理代子先生の名作、「ベルサイユのばら」だった。

 

今考えると、失敗したと思ったのが、マンガの1巻全てをぬり絵してしまった事えーん

 

オスカル様の黄金の髪が枠からはみ出しアセアセ

 

マリーアントワネットなんて同じ場面なのにドレスの色が違う!?

 

当時からかなちゃんには、美的センスがなかった笑い泣き

 

マンガがきっかけで、宝塚も観た恋の矢

 

汀夏子さんのオスカルさまラブラブ 麻美れいさんのアンドレ音譜

 

そこ、年を考えないムカムカ

 

テレビのアニメもしっかり観たドキドキ

 

田島玲子さんの「オスカル」 今は亡き志垣太郎さんの「アンドレ」

 

原作のマンガにほとんど忠実な絵だったチョキ

 

この1月31日から、映画館でアニメが上映されるらしい!!

 

ホームページを見たが、昔のアニメより絵がお粗末(あくまでも個人的感想)

 

田島玲子さん、志垣太郎さんの完璧な「オスカル」「アンドレ」を知っているから、観るのが怖いガーン

 

二番(平成)煎じ、三番(令和)煎じのアニメは、美味しく(面白ろく)ない(あくまでも個人的感想アセアセ

 

でも、怖いもの見たさで、観ちゃいそうな、よ・か・ん・・・・ガーン

 

 

所用で、区役所に行く。

 

🚌と電車を乗り継いで行く。

 

所要時間、1時間!?

 

どれだけ広い区なんだ笑い泣き

 

一つは、予約を取っての用事。

 

予約の時間まで、約1時間あせる

 

時間に余裕を持ち過ぎるきらいのある、かなちゃん汗うさぎ

 

もう一つの用事を済ませようと受付の人に教えてもらって、用紙に記入。

 

役所と病院は、「待ってなんぼ!!」と思っているかなちゃん。

 

かなちゃん:「🚻は、何処ですか?」

 

受付の女性の「すぐ呼ばれると思いますよ」の言葉に、用紙を出してから🚻に走るDASH!

 

行先は、「多目的🚻」当然グッド!

 

本当にすぐ呼ばれて、用事一つクリアチョキ

 

「予約の時間がまだなんですがあせる」ダメ元で聞いてみる。(内心、行けるだろうと持っているが・・・)

 

そこは、女優主演賞の候補にもなったことがない、かなちゃんびっくり

 

しおらしく、演じる笑

 

「大丈夫ですよ、来た順でやってますグッド!」と受付番号の紙を渡してくれた。アップ

 

ほどなくして呼ばれ、手続開始照れ

 

本人確認書類の障害者手帳を見たからか、パーが不自由だと判ったからか、定かではないが!?

 

「手続きの準備をするので、暗唱番号を考えておいてくれるかな?」

 

「👀が少し不自由なので、画面操作が遅いかも」と言ったら、

 

「大丈夫よ、そっちに行ってあげるから」小さい子供を安心させるような、幼児語あせる

 

《生年月日、一緒に確認したよね!?イラッ

 

やっぱり、外見通り、16歳としか見えなかったのかはてなマークびっくり

 

お役所、病院、いるんだよねむかっ

 

ハンディを持っている人とかお年寄りとか、子供、酷い時は赤ちゃん扱いする人パンチ!

 

「何々、ちまちょうね」なんて平気で言う人もグー

 

「お里が知れる」とは、この事だねダウン

 

博識な、かなちゃん爆笑

 

貴方より年上かも汗うさぎ

 

以前、同じ敷地にある福祉センターで、「障害者手帳」の再発行をした時もむかっ

 

対応してくれた男性は、幼児言葉での対応だったなグー

 

思いだしたら、腹が立ってきた爆弾

 

前の用事の対応してくれた女性(この女性よりも若い、と思う音譜

 

受付の案内してくれた女性音譜

 

2人ともちゃんと大人の対応をしてくれたクラッカー

 

一部の人だけだと信じたいが、此処は、明治時代!?

 

🚌に乗って駅について、令和に戻れてホットした、かなちゃんでした笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通勤で利用する駅の🚻が改装中!!

 

仮設トイレを設置してくれたのは、良いんだけど!?

 

高さがあって、足が少し不自由な、かなちゃんは、一苦労ならぬ、三苦労えーん

 

出る時も、高くて足をつく時に怖いダウン

 

誰かが声を上げなければビックリマーク

 

正義の血が沸騰する!!

 

「🚻の改装は、何時終了するんでしょうかはてなマーク

 

駅員さんに礼儀正しく尋ねる、かなちゃんショボーン

 

「今年中、長引けば来年かも知れませんねぇ」

 

駅員さんは、丁寧に答えてくれたグッド!

 

「仮設トイレの入り口が高くて、入るのが大変なんです笑い泣き

 

階段を付けて頂けると嬉しいんですが・・・あせる

 

このままだと、足の不自由な方は利用できなく、コンビニで🚻を借りることになると思います泣くうさぎ

 

改善はされないと思い、コンビニを利用したあせる

 

毎回、🚻だけの拝借は、後ろめたい、小心者のかなちゃんショボーン

 

3回に1回はお買い物あせる(それでも2回は・・・・笑

 

ある日、そのコンビニの🚻に先客が叫び

 

考えるのは、何処も同じダウン(駅の利用客とは、限らないが・・・汗

 

覚悟を決めて、駅の仮設トイレにGODASH!

 

そしたら、設置されてなかった衝立が!!

 

それまでは、「これから🚻に入ります」が丸解りダウン

 

衝立があっても、解るんだけどねあせる

 

でも、気持ちが違うチョキ

 

そして一段、階段が設置されていました目

 

他にも要望を言った人がいたのだろうひらめき電球

 

希望を叶えてくれた駅に感謝ラブラブ