夏の思い出。 | 心茶☆実りDiary☆。。道。。

心茶☆実りDiary☆。。道。。

何度でも花が咲くように私を生きよう

 

残暑が厳しいときもあるけれど

秋の空気を感じることもあるこの頃。

今年の夏は充実してたcandy☆

唐辛子のほかにもバジルだとか育て、収穫して…食べて。

前回の投稿から

 

大学のレポート関連でお出かけしたり

 

めでたいこともあって

嬉しいけど、忙しい毎日…みたいな日もありました。

 

まだまだ自分、変わりたいな…と

チャレンジしたものもあるんですよピンク音符

でも、頑張っている一方で

手を抜いてたわけではないけど

体重が増加して、固定eh!!あせ

参ったな…って感じ泣き1

 

8月上旬、東京タワーの近くにある増上寺に行ってきました。

三番目の画像より+3㎏増かな …(汗)

髪が伸びたから?笑

 

でね。

増上寺。

 

二代将軍秀忠公をはじめとして6人の将軍のお墓があって

そこも見に行きました。

日光の家康公のお墓は以前行ったので、あとは上野と…

御朱印もいただきましたよかお

 

赤穂浪士で有名な泉岳寺にも行きました。

 

なかなか投稿できませんが

料理もちょこちょこ作ってる。

 

ひまわり風(カボチャ)の食べ物はお粥。

大学のテキストに昔の人が作っていたお粥について書かれてて

マネをしました。

 

ひまわり風のお粥で使っているランチョンマットは、

100均で売っている麻紐で編んだもの。

 

 

また、近いうちに投稿しますね。

はじめて作った料理とか…話したいこといっぱいぽげムた げひひ