【福岡】双子の姉妹 爆誕‼天神1号たんと、2号たん訪問 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2020年12月29日

 
 
地下鉄博多駅から、
地下鉄空港線で天神へ!
 
地下鉄天神駅から徒歩約10分。
午後8時頃、店舗到着!
爆誕後、初来店です。
 
 
 
ビックカメラ
福岡天神1号館
 
位置的には、
西鉄福岡(天神)駅南側で、
西鉄本線高架下に、
店舗が連なってます。
(途中に道路が2本ある!)

ビックカメラ浜松店と似た、
鉄道の高架下、1階にあり、
南北に続く広いお店です。

(鹿児島中央駅店は、高架下2階)


西鉄福岡(天神)駅側から、
1、2、3店舗と、
考えて頂きましょう!
それぞれの間に道路があります。


その2店舗目の、
3店舗目寄りの入口横に、





天神1号たん
爆誕の告知ポスター、
天神1号たん特設台に、
爆誕記念名刺を配布❗


✨天神2号たん&1号たん✨

設定上2人は、
双子の姉妹なのです❗

天神2号たん誕生から3年、
漸くの誕生でした。

誕生当日は、
『双子の日』でした。


私的には、2021年春に、
『熊本店オープン』ですよ!

恐らく『熊本たん』誕生は、
早いだろうと見てますので、
それまでに誕生を急ぎ、
2020年内、それも双子の日に、
誕生させたと考えています。

個人的にも誕生は希望でしたので、
良かったと思いますね。


爆誕名刺頂いてから、
お買い物。


折角ここ迄来ましたし、
時間は20時30分。


歩いて約5分。

ビックカメラ
福岡天神2号館


✨1階 階段装飾✨
5月に来店した時と変わっていませんが、

2020年4月訪問と比較↑

お気づきかもですが、
通常の制服ver.から、

天神2号たん
どんたくver.に!

1階←→7階と入れ替えです。

なので7階には、

天神2号たん
制服 ver.


とりあえずバストアップ画像。
撮影の角度による、
キャラクターの写りかた。
今回も開催です。


✨正面✨


✨見下ろす感じ✨


✨見上げる感じ✨

2枚目と3枚目は、
今回少し判りにくいですが。


最後に、

✨翌日の朝飯✨
購入です。


21:00閉店を見届けて、夕食へ!


博多ラーメンは、
嫌いじやないですが、
あまり好きでもないので、
今回は別のお店へ。


鹿児島から福岡まで、
長い1日でした。
明日は始発で広島へ参ります。


最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。