【静岡・愛知・京都】ビッカメ娘の途中下車巡り。 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2019年11月02日

ビッカメ娘のハロウィンイベントで、
10月31日のみの関東滞在が、
予定外の2泊。
これはこれで楽しかったのですが、
本日から世間は三連休!

前日確認の本日の高速バスの空席状況は、
空席多かったのに、
朝イチ東京駅に来たら、満席!

世間は思いつきで行動の人も、
多いってことですね。
嫌いじゃないですよ!
広範囲な長距離移動以外ですら、
綿密に計画立てて行動は、
私も好きではありません。

仕方ないので、帰還ルートは、
久々の在来線『東海道線』です。


乗車券 8910円。
消費税が2%上がり、
東京ー大阪間、100円値上がり。

東京0817発、快速アクティー熱海行き。
自由席グリーン車に乗車。
帰還の途に就きます。

乗車後に思ったのが、
有楽町、川崎、藤沢に、
途中下車忘れたこと。

ビッカメ娘店舗足跡ツアー
しそびれました!
これはまた、次回です。

東京から電車に乗ること、約5時間。
先ずは浜松駅に、途中下車です。
勿論、逢いに行きますよ!


ビックカメラ浜松店。



(尼ver.)

(武将ver.)

浜松たんこんにちは!

列車の乗り換え時間、
一本送らせ、ゆっくり撮影と、
買い物して行きました。

そして再び電車に乗り、
約1時間半で名古屋へ。


ビックカメラ名古屋西店。


なごやたんこんにちは。

久々のなごやたんち。
店内を物色してたら、

私の持ってる古いスマホの機種の、
スマホケースがあったので、
お買い上げです。
流石はビックカメラ!

此処で、少し遅い昼飯。
最近油そば、春日亭名古屋駅前店。
このレポは次回に。

食後は、
駅をはさんで2つのビック

ビックカメラなごやJRゲートタワー店
(向かって左のビル)


げーとたんなごやたん
ハロウィンが終わった翌日より、
クリスマス仕様に!

では、お姫様との対面!



なごやげーとたん
(カフェver.)
こんにちは!

お客様が多く、設置場所も変わり、
撮影に一苦労です。

折角来店したので、
キーズカフェへ!


なごやげーとたん

カフェでお茶しよう!でしたが、
ほぼ満席なので、利用は断念。
また、次回です。

プリント機を利用して、
お店を後にしました。

名古屋駅1730発新快速米原行きにて、
次は、京都へ!
午後20時、京都駅到着。

京都駅30番線ホーム。
ビックカメラ京都駅店。



2階京都たん着物ver. 



1階京都たんこんばんは!


ハロウィン限定名刺、
残り僅かでしたが、頂きました。

(現在、配布はありません。)

日用品をお買い上げです。

ビックカメラ京都駅店の店員さんに、
以前お世話になったので、
お礼と挨拶も兼ねて寄りました。

そして、お店を後にし、
京都駅30番線ホームに停車の、

特急はるかに乗り、帰還しました。


ビッカメ娘巡りは3日間続きましたが、
訪問はしばらく休憩です。
また、来月まで。


最後まで読んで頂き、
有難うございます。