【東京】関東遠征の時の食事の記録。 | おさんぽにっき

おさんぽにっき

私の趣味(ビッカメ娘、鉄道むすめ、ロケ地探訪、写真、旅やグルメ等)をメインに、レポートや訪問記を綴っています。

2019年06月29日

先日、2泊で関東遠征に行った時の、
食事記録を載せてみました。

29日、日高屋 上野広小路店
(東京メトロ 上野広小路駅すぐ)

先ずは朝食
中華そば 大
390円

麺は超多加水中華細麺。
スープは、鶏ガラと魚系。鯖かな?
ラーメンのプロトタイプな味で、
390円なら充分、旨い!


昼食 日高屋 柏駅前店
(ビックカメラ柏店の斜め前。)
野菜たっぷりタンメン 大
520円
 

麺は超多加水平太麺。
スープは、炒めた野菜に合わせる。
野菜の旨味がスープに出て、旨い。
炒めた野菜の量も、見た目より多い。

・・・餃子3個を注文したが、忘れられる。

夕食 日高屋 上野広小路店
餃子定食 W
650円

王将の餃子と、味を比べると、
日高屋の餃子は、皮も餡も甘みがある。
個人的には、王将より好みかも!

小鉢が『キムチ』or 『唐揚げ』と、
選択できます。

毎回食事の後、会計の際に、

モリモリサービス券
貰えます!

なので、ついつい足が勝手に・・・

しかし、ライス大盛は、
ブログ書いてる時気付いた!

・・・何たる失態。
次回からは、定食もライス大盛です!


と、1日三食、
日高屋
となりました!


2019年06月30日

関東遠征3日目の朝。

先ずは、日高屋上野広小路店へ朝食。
中華そば 大
390円

昼食 日高屋 池袋東口駅前店
(ビックカメラ池袋東口カメラ館)
野菜たっぷりタンメン 大
520円

遂に、5食連続、
日高屋
となりました!

流石に、夜は帰還もあって、
日高屋はパスしました。

帰りは東京駅に近い、
コーヒーも飲めるし、
軽食もたべれる
キーズカフェ 有楽町店へ!

なごやげーとたん オススメ!

キーズカフェのカレー、

赤カレー 700円

野菜か溶けた触感と、
カレーショップで食べた事ない、
コーヒーショップオリジナル感があり、
旨かったです。

次回は、なごやげーとタワー店にて!
ですね。


という事で、関東遠征の、
食事レポートでした。


最後まで読んで頂き、
有難うございました。

追伸:申し訳ありません。
ブログの編集が遅れてます。
気長にお付き合いくだされば、
幸いでございます。

✴️おまけ✴️

有楽町たんカフェバージョン
06月30日、誕生会が終わり、
通常の姿に戻りました。

その姿を見届けた私は東京駅へ!
バスにて帰還致しました。