雪組公演初日を観劇してきました💚
作曲を担当された
フランク・ワイルドホーンさんと
OGの和央ようかさんも駆けつけて、
初日らしいお祝いムードでしたね![]()
『ボー・ブランメル』は
壮大な楽曲に気持ちを乗せるシーンが多く
ダンスもふんだんにあり
衣装も華やかで
舞台も奥行きを感じる場面が多くて
華やかで重厚なミュージカル![]()
朝美さん、夢白さんはもちろん
いろんな人の歌声が
コーラスでは全体を盛り上げ
ソロ等では物語を伝えてくれます![]()
ファッションセンスが飛び抜けていたけど
個性的で頑固なブランメル(朝美絢)
そのセンスで社交界の花形になるも
個性的で頑固ゆえに破滅する…
と思っていたら、
生田先生が宝塚らしくアレンジされて
元の自分を取り戻し
ハリエット(夢白あや)への愛を
貫いて去っていく
ラブストーリーになっていましたね![]()
ラストの演出が
夢白さんの退団公演でもあるので
素敵だなぁと思いました
白色のブランメルの衣装が
ちょっと現実と非現実が合わさったようで
美しかったです
それを着たブランメル朝美さんが。笑
ハリエットも白いドレスが美
ブランメルは追放されたあと
最後に劇場に立ち寄って
ドーバー海峡に向かい
フランスへ行った…
という話につながっているんですね
ちょっとだけ、物語として感じたのは
ブランメルは特異なセンスで
社交界をのしあがるわけですが、
舞台ではブランメルとして
社交界に現れるまでに
若い時にその片鱗が感じられないので、
ちょっと唐突な気がしました
ブランメルは『ダンディズムの祖』と
知っているし、
時間も短いのである程度仕方がないけれど。
ま、若い時は全くない才能が
突如現れることもあるだろうけど
過程がすっ飛んでいるので。
友人たち(縣さんたち)が少し語ってくれるけれど
プリンス(瀬央ゆりあ)は
ちょっと『海辺のストルーエンセ』を
思い出させるわがまま暴君
どの国も同じなんだなと感じるなど笑
貴族たちのファッションも
ゴテゴテしているんだけど、
グロテスクで悪趣味な料理の数々が
うへーっ⁉︎ってなる出来映えですね


みなさん観てみて
ショーの『Prayer』は
カテコで朝美さんも仰っていましたが、
静かに祈る感じのショーかと思ったら、
私もレヴュー寄りかと思ってはいた
激しく踊りまくりのショーでした![]()
銀橋を渡る
渡る![]()
朝美さん、夢白さん、瀬央さんなど
中心メンバーだけでなく
いろんな方がピックアップされて
総出という雰囲気が賑やか![]()
ブルーを基調にした衣装も綺麗![]()
みなさんが言っていた
『オギヨチャ』の場面は
漁師たちの場面なんですね
一番メインになるような
力強くて元気でカッコいい場面でした![]()
書ききれませんが、
今回のシャンシャンは
ステンドグラスみたいで
とても綺麗ですね![]()
ミュージカル・ロマン
『ボー・ブランメル~美しすぎた男~』
作・演出/生田 大和
作曲/フランク・ワイルドホーン
プレジャー・ステージ 『Prayer~祈り~』
作・演出/中村 一徳
(エトワール)華純 沙那
白綺 華・諏訪 さき・星沢 ありさ
音彩 唯・華世 京
縣 千(白・青肩モフ)
瀬央 ゆりあ(左右細雉羽付き白色大羽根)
夢白 あや(左右雉羽付き白色大羽根)
朝美 絢(雉羽・ナイヤガラ付き白・水色の大羽根)
ノンアルコールを飲みました♪
これは!美酢![]()
![]()







